大根と人参の収穫
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜日の朝はとても冷え込みました。しかもぱらぱらと雨が落ちてきましたが、思い切って近鉄電車に乗って奈良へ行ってきました。5月には平城宮跡や古墳群などを歩いて、今度は西の京コース、薬師寺や唐招提寺を回ろうかと思っていたのですけれど、急遽予定を変更して正倉院展を見に行くことにしました。朝8時前に自宅を出発したので、早すぎるかなあと思っていたのですけれど、なんと奈良国立博物館の前には長蛇の列。30分待ちだそうです。隣に並んだ人と半時間おしゃべりしながら列を進みました。毎年滋賀県からこの正倉院展を見にこられているそうで、今朝も7時前に出られたのだとか。ゆっくりとみたあとは県立博物館にも足を運ばれるとかで入り口でお別れしました。1300年も前の人が実際に使った道具や着ていた衣服など綺麗な状態で残っていることにびっくりです。今回の目玉のびわは裏までしっかり見てきました。ほんとに豪華でした。杉の絵箱もそれは綺麗でした。文書も漢字ばかりでしたが、最後に天平十二年五月などという日付が入っていて、本当に1300年も前に生きていた人がこの文字を書いたのだと実感できました。
せっかくだから本物の正倉院も見ましょうと、東大寺まで歩きました。修学旅行の生徒などで大賑わいです。英語や中国語もあちこちから聞こえ、国際色も豊かでした。裏に回って正倉院へ。床がとても高くてがっしりとして沢山の宝物を長年守ってきた建物ですが、今は隣のコンクリートの建物に納められて、空調が行き届いているのだとか。その建物も瓦葺で景色に溶け込むものになっていました。
大仏殿を裏から横から見ながら二月堂にも回ってみました。毎年お水取りのニュースで見慣れた建物が現れました。お風呂の建物とか、大きな釣鐘とかをぐるっとみてまわり、芝生の公園にでているお弁当屋さんのテーブルでお昼ご飯にしました。
春日大社にまわり、万葉植物園に入ってみました。ここはもう別世界。鹿も人間もおらず、とっても静かな空間でした。春日大社におまいりして興福寺の国宝展をみようとよってみましたが、40分待ちということで、あきらめて2時の電車に乗り3時過ぎに帰宅しました。2万歩あるきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨の月曜日、ピンポーンと誰がきたのかと思ったら、市役所の方でした。引っ越してきたから20年以上、お隣の角にご近所の数軒で固まってゴミを置いていました。お隣のお屋敷が売りに出され、更地になって、後にかわいいおしゃれなおうちが2軒立ったのですけれど、ちょうどゴミを置いているところが駐車場の入り口になっているのでお引っ越しされたら迷惑ではと思っていた矢先でした。個別に家に前に出してもいいですけれどというと市役所の方は収集の手間を考えるとできればご近所何軒かで固まってだしていただければということでしたので、結局反対側のお隣とお向かいとの3軒でお隣との間位の道路に出すことになりました。さっそくカラスよけのネットを買いにホームセンターに行ってきました。役所の方はできれば黄色いのがということでしたので、カプサイシン入りという黄色のネットを買いました。カラスさん、どうぞゴミあさりしないでね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
図書館のしまっている月曜日、あちこち用事にまわるためにバイクで出かけました。でも、時間はたっぷりあるので、一つところにとめたら少し歩き、を繰り返して合計7500歩でした。昼休みには久しぶりにいつものバラの公園に出かけました。夏の間は蚊が多いので、池からの風が涼しい公園に避難していたのですけれど、久しぶりに出かけてみると、やはりこの公園は落ち着きます。小さな公園ですが、綺麗に手入れされていて、春に比べればアーチに花が少なく、全体に花が小ぶりではありますけれど、それでも十分楽しめます。何より人がいないので、ゆっくりお弁当を広げることができます。空がもっと綺麗ならよりバラが引き立ったのですが、まあ雨でなかっただけでよしとせねば。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お天気の良い水曜日、朝9時前に徒歩で自宅を出発。まずは図書館のポストに本を返却して、畑にいって野菜を少し収穫、みずやりをしてからあんず先生のお菓子教室へ。以前に会員になって毎月習っていたのですけれど、今は会員ではありません。でも、誰でも参加できるイベントなど沢山開催されておられます。で、30分でつくるロールケーキというイベントに参加してきました。ロールケーキは卵に比べて粉が少ないので、お砂糖をよーく溶かしながら丁寧にあわ立てるとか、粉をいれたらしっかり混ぜるとか基本を教えていただいて、つやつやの生地が完成。焼きあがるまでもほんの10分。生地をさましている間に生クリームをあわ立てて、挟んでまけばできあがり。すぐにいただくのであれば冷凍室で、1時間くらい余裕があるなら冷蔵庫で冷してで きあがりです。私達はイチゴのリキュールを先生のはコアントローを入れて、どちらもとっ ても美味しかったです。午後はNukumoriサロンで、 クリスマスのアレンジボードを教えて頂きました。写真でみると小さな簡単なものかと思いましたが、実際にはとても手の込んだもので2時間以上かかってどうにか形にしました。ご一緒だった若い女性もアレンジボードをそのお母様は木の実のリースを手早く作られました。このリースがまた上品で華やかでとっても素敵でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この春自転車で遠出をしたら鍵を落としてスペアを徒歩で自宅まで取りにかえり、電車とタクシーで自転車をとりに戻ったことがありました。気をつけねばと直後は気を引き締めるのですが、今日はまたまた大失態です。三連休の最終日、お天気もよく、早めのお昼ご飯をすませてデパートでひらかれるいけばな小原流花展を見に行きました。お花の知識はまったくないのですけれど、知り合いがお花を教えていらして、よかったらみにきてねとチケットを下さったものですから、時間つぶしのお出かけという事になりました。地下鉄にのると人も多く、連結部に座ったからか、アナウンスがよく聞き取れず、停車するとホームの駅名を確認してなんとか目的の難波駅で下りることが出来ました。帰りは最初新大阪行きの電車が着たので、それはパスして次の千里中央行きに乗り込みました。終着駅なので乗り越すことなど思いもせず、本を読んでいました。途中で人が沢山降りたのですけれど、梅田だろうと思って外を見ませんでした。その駅ではすぐに発車したのです。今日はなんとなく終点に付くまで時間がかかるわねと外をみると、あらら、なんと梅田の駅。のっている電車はあびこ行きになっていました。千里中央まで行った電車が折り返したのに気が付かなかったのです。大慌てで反対ホームの千里中央行きに乗換え、今度はちゃんと終着駅で降りることが出来ました。それにしても梅田までまったく気がつかないなんて、何をぼーっとしてたのかしらと思います。うっかりにしてもちょっとねえ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
初めての日帰りバスツアー『たけふ菊人形「龍馬と越前」とぐるり越前味と技をめぐる旅』に行ってきました。普段は夕食時に間に合わすため4時には帰宅するようにしており、バスツアーのような拘束時間の長いものは初めからあきらめておりました。今回、たまたま抽選にあたったとかで、無料バスツアーに招待されたので、思い切って参加しました。前日におでんを沢山炊いて、冷蔵庫に副菜をいくつか準備ました。息子と主人は終末で外での付き合いがあり、おじいちゃんには「明日でかけますので、残り物と冷蔵庫にあるもので夕食すませていただけますか」とお願いして、朝4時半に起床。みんなの朝ごはんのしたくをすませて自分のしっかり朝食をとり、5時半に家をでました。梅田まで電車にのって6時45分の集合時間には十分間に合いました。4名がこられなかったということで44名をのせてバスが出発しました。招待された人はもちろん無料なのですが、同伴者は9800円の料金が必要とのことで、数えてみると半分は同伴者をつれて料金を払っての参加のようでした。のこり半分が一人での参加でした。たまたま隣に座った方はバスツアー大好きとかで、何度も参加されているベテランでした。すわっていればちゃんと目的の場所につれてってくれるバスツアーはいいわよ、当たり外れもあるけどね、とのことでした。一番よかったのはかいき温泉で、朝からカニがまるごとでたとか。
最初の目的地は岐阜県養老町にある毛皮製品の製造おろしのモード館。ミンクのコートやムートンのシーツなどを触らせてもらったり、実際の製造現場を覗いたり。興味のある人はカシミアのストールなどを購入されていたみたいですが、気持ちのよい風の通る噴水のベンチで読書タイム。お天気は快晴でした。
次に福井県敦賀市の小牧かまぼこ。ここでは試食や買い物もでき、製造工場を見学しました。おみやげにかまぼこを1つ戴きました。
で、お待ちかねの昼食は敦賀市のやべ清というところで、かにすき御膳と越前そば食べ放題。そばはお代わりして2ついただきました。カニすきのあとにご飯をいれて卵でとじて雑炊にしていただきました。おなか一杯になって、バスで予約したお土産の干物なども手に入れて、次に向かったのは越前市のタケフナイフビレッジ。ここでは越前の伝統工芸の刃物つくりを見学しました。コスモスの花が咲き乱れて出迎えてくれました。
最後に越前市のたけふ菊人形。広い園内には小学生が沢山きていましたが、その間に菊人形を鑑賞しました。館内の菊人形もすばらしかったですが、今から菊を飾りつけようかという骨組みだけの人形とか、恐竜などに形作った菊、ずらりと並べられたハンギングバスケットの展示も素晴らしかったです。小学生が引き上げてからは落ち着いて広々とした噴水のそばでまたまた読書タイム。
4時半に福井県を後にしてぽつりぽつりと雨がこぼれてきた高速を3時間走って梅田に到着しました。同じ駅に帰る方と阪急電車に乗り込んで、自宅には9時前に帰り着きました。初めてのバスツアーはまずまずといったところでした。おまけは小牧かまぼこでいただいたかまぼことお土産の干物、ナイフビレッジでいただいた越前和紙、最初に立ち寄った草津パーキングです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
日曜日は午後から雨になりましたが、月曜日は朝から雨も上がってくれました。朝一番にいくつか用事をすませて、畑にいってみるとモロヘイヤに黄色い可愛い花が咲いていました。このあと種ができると思うので、来年用に種をとってみたいと思うのですけれど、種には毒があるそうで食べてはいけないとのこと。夏の間沢山食べさせて貰ったのですけれど、そろそろおしまいみたいです。午前には温泉にいき、午後には映画「ヴィクトリア女王」を見てきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント