極楽湯
箕面スパーガーデン、箕面水春、吹田市万博おゆぱ、豊中市太陽温泉、茨木市すみれの湯、宝塚市宝の湯、伊丹市つかしん湯の華廊などウォーキングでいろんな温泉に行きました。今日金曜日はまたまた自己記録を更新しようとネットでクーポン券を手に入れて、茨木市極楽湯に行ってきました。朝一番に図書館のポストに本を返却して8時半東に向けて出発です。9時10分にはいつもの水春に到着、トイレ休憩、水分補給のあと、まっすぐ東に歩くとモノレール豊川に10時。 千里国際学園が関西学院になっていた前をとおったり、旧西国街道の郡本陣跡をみたりしながら細い道をくねくねとなんとかたどり着いたのが11時10分でした。
昼食をすませて早速入浴。こじんまりとした温泉でしたが、露天風呂や釜風呂など一応一通り入ってみました。12時20分に出発。出口の目の前には寒桜か何かの花がひっそりと咲いていました。帰りは国道をぐるっとまわって本陣のところから西国街道へ入り、モノレールに突き当たって、佐川急便のところからまたまたまっすぐ西へ。小野原の広々とした公園で休憩。かなり曇ってきたのであまりゆっくりせずに、何度か公園で休憩しながらスーパーによって帰宅したら3時半くらいでした。新しいスニーカーの中で足が泳いでいたようで、右足の裏には豆が出来かけていました。38479歩、またまた自己最高記録達成です。ほっ、土日はゆっくり休むことにします。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント