« つくしの佃煮 | トップページ | 花ふぶき »
昨年秋に畑に植えたルッコラ。何度か収穫していただきましたが、最後は1株だけベランダに持ち帰りました。どんな花が咲くのかなあと楽しみにしていたら、サキマシタ。じみーな、色と形でしたが、たくさんの花が咲きました。
2011年4月13日 (水) 花と野菜 | 固定リンク Tweet
ルッコラの葉は食用だそうですね。 サラダ用とか炒めもの。 ピザのトッピング。 ステーキなどの添え物。 パスタにも使うそうです。 ネットで調べました。
投稿: | 2011年4月13日 (水) 22時01分
こんにちは。名無し子さん、 コメントをありがとうございます。 この1か月ほど全く書き込みがなかったので、 ちょっと気弱になっておりました。 ルッコラ、調べていただいたのですね。 葉っぱはゴマのこおばしい香りがします。 2袋100円で買った種をまいたら、 いっぱい芽がでました。 また機会があれば育ててみたい野菜です。
投稿: spoon | 2011年4月14日 (木) 06時24分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ルッコラの花:
コメント
ルッコラの葉は食用だそうですね。
サラダ用とか炒めもの。
ピザのトッピング。
ステーキなどの添え物。
パスタにも使うそうです。
ネットで調べました。
投稿: | 2011年4月13日 (水) 22時01分
こんにちは。名無し子さん、
コメントをありがとうございます。
この1か月ほど全く書き込みがなかったので、
ちょっと気弱になっておりました。
ルッコラ、調べていただいたのですね。
葉っぱはゴマのこおばしい香りがします。
2袋100円で買った種をまいたら、
いっぱい芽がでました。
また機会があれば育ててみたい野菜です。
投稿: spoon | 2011年4月14日 (木) 06時24分