キャブスロックとナムロック
久しぶりのパソコンネタです。
最近、続けてキャブスロックとナムロックについて聞かれました。
まずはパソコンを開くのにパスワードをかけていている人が、
いつものようにパスワードをいれようとするとキャブスロックがかかっています
といわれて入力できなくなっていました。
これはシフトキーとキーボード左端中段あたりにある
キャブスロックキーを押して解除できました。
次にノートパソコンをつかわれている方から「も」の文字を入力しようと
miとうつと05とでてくるという質問でした。
これはナンバーロックがかかっているので、NumLKキーを押して解除できました。
自分で意図しないのに、いつの間にかいつもと設定が違っていたらびっくりしますよね。
ノートパソコンをお使いの方でキーボード中央から右側あたりで数字
がでてしまうときはまずナンバーロックがかかっていないかお確かめくださいませ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント