« 台風一過 | トップページ | かんたんWebアニメーション2 »

2011年7月26日 (火)

ホームページビルダー15

5088 ずっと富士通のパソコンでした。何がいいかって、おまけソフトがてんこもり。パソコンさえ買えばソフトは何も買わずに済んだのでした。今使っているウインドウズセブンのデスクトップ機にも、テレビや3Dカメラなどいろんなソフトがてんこ盛りなのですけれど、今までついていたホームページビルダーがついていなかったのです。以前ホームページビルダーを購入したのはもうずいぶん前で、6.3の表示があります。それよりは少しでもバージョンが新しいほうがいいだろうと、以前のパソコンについていたビルダー8ライトというのをいれて使っていました。ライトだとHTMLソースの表示ができないので、必要があればメモ帳で開いていました。今回フラッシュをつくるようになったら、フラッシュを表示するおなじないのHTMLをかかねばならず、そのたびにメモ帳を開くより、ビルダーの中で操作できるほうが楽にちがいありません。で、思い切ってビルダーの最新版、バリューパックを購入しました。それ以前にはアドビのホームページ作成ソフトを購入しようかと悩んでいたのですけど、30日お試し版をダウンロードしてみて、やはり使い慣れたビルダーのほうがいいわと思ったのと、価格があまりに違うことでした。しがないパート主婦としては数千円で購入できるビルダーに軍配があがったというわけです。中身をみてみますと、何やらいろいろついています。テンプレートは以前のかわいいイラストのいかにも個人のページをつくるソフトという印象ではなくて、事業所のページにも対応できるように、スタイリッシュなテンプレートがたくさんついていました。フラッシュ作成ソフトまでついていました。ちょっとひらいてみましたが、ぱらふらの勉強中なので、今回はワードのオートシェイプの太陽を角度をずらして色を変え、3つ組み合わせて花火のようにしてみました。宍道湖の夜景は前景に嫁が島がくっきり写っていて、花火の開く時間をずらしながら最後にはタイトル文字が残る設定にしてみました。これが花火というのはちょっとつらいかもしれませんが、どれにしようかな。

110725 11072602

|

« 台風一過 | トップページ | かんたんWebアニメーション2 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームページビルダー15:

« 台風一過 | トップページ | かんたんWebアニメーション2 »