幻の滝
阪急電車箕面駅から滝道を少し歩くと展望エレベーターがあります。右側にいくと箕面大滝に至る滝道ですが、左側にいくと車の料金所と自転車の駐輪場があります。駐輪場の奥から観光ホテルに至る道が続いています。普段でも人はあまりいませんが、雨の日はほとんど誰もあるいていません。雨の日にこの道をあるくと、普段は見ることのできない滝をいくつかみることができます。まずは道の左側の谷を除くといくつかの小さな滝がみえてきます。その上には細くて高い滝があります。ここは季節によってお昼にうまく太陽があたるときがあって、きれいな虹をみることができます。道を登っていくと今度は右手に二段になった小さな滝があります。ここは普段はどんよりとしているのですけれど、雨の日には水が手前に飛び出してくるような迫力です。最後はホテル駐車場手前の橋の左手にある滝です。ここも普段はちょろちょろと水がながれている程度ですけれど、台風が接近して大雨が降ったりすると見事な滝に変身です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント