« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

Kitchen-Suu

Suu 先日お食事にいったキッチンスーさんから次回は出店10回目なので、イベントを企画していますとお知らせいただきました。いつものとおりヴィソラ西のNicoさんでライチを30食用意してなくなり次第閉店というのは変わりないのですけれど、今回はプレゼントを用意しているとか。で、ランチの前にちょっとしたイベント。天然石を使ったブレスレッドづくりを講習費500円で開催されるそうです。次回10回記念の出店は11月6日の11時半からです。お近くの皆さんはぜひ足をお運びくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

おやつ

5866 第一回の大阪マラソンが開催された日曜日。午後からは残念な雨になりました。手近になったりんごとサツマイモを使っておやつを作ろうと、まず思い浮かぶのはサツマイモバウンド。型をだしたりするのがめんどうで、結局ホームベーカリーに材料をいれてスイッチを押すだけの簡単ケーキを作りました。さいころに切ったサツマイモとりんごはバターで炒め、ブザーが鳴ってから投入。ちゃんとオーブンで焼いたものにはかないませんが、ボリューム満点のおやつができて、美味しく頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

ランチ

1126 水曜日はとてもいいお天気。朝から認定書をいただきに千里まであるいたあとはスーパーで保存のきくものを少し買い、図書館で時間調整をしてから、ご近所の方とランチにいきました。岡町にあるうお竹は二階の座敷にどっしりといた大きなテーブルがいくつかあり、床の間を背に椅子で日替わりランチをいただきました。とても落ち着いておいしくお食事でき、2時間ほど根が生えて話込みました。住宅街にあるお店で教えていただかなければとてもここまでは来ない隠れ家のようなお店です。バナナ酢やコーヒーも自由に飲めて、デザートもおいしくいただきました。年内には三人でまたお食事しましょうとお約束しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月26日 (水)

認定証

5860 昨日山陽道を完歩したので、早速今日は市役所の出張所にいってきました。毎日の記録表に記念のスタンプを押していただき、市長の認定書を頂きました。頑張ったご褒美は手ぬぐいとプチライトがありますが、どちらにしますかということで、今回はキーホルダーになったプチライトをいただき、次回手ぬぐいをいただくことにしました。今日からはせっせと中山道を歩きます。完歩は来年春を予定しています。さあて、そんなにうまくいきますかどうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

ゴールイン

111025 6月27日から歩き始めた山陽道お城めぐりの旅、毎日せっせとあるいて121日かかり、本日下関到着です。東海道は春先の気候のよい時期だったので、一日平均9931歩、暑い時期の山陽道は8580歩でした。合わせて200万歩以上ということは今年3月から1000キロの道のりを歩いた計算です。体が丈夫だから歩けるわけで、元気な限り運動の習慣を続けたいと思います。明日は市役所に報告に行かなくては。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月24日 (月)

第54回箕面市民展

5858 週初めの月曜日。いいお天気でてくてく徒歩通勤。帰り道、いつもの商店街を通りかかると、箕面市民展が開催されていたので、ちょっと覗いてきました。書道や絵画、写真の作品はたくさんあり、どれも見事なものでした。パッチワークの大作や小さなあみものや刺繍もあり、大きな塑像、木彫りの作品などいっとき目を楽しませてきました。写真はタイトルのつけ方もおもしろくて、なるほどねえと感心することしきりでした。30日の日曜日まで、銀行の横のビルの地下の市民ギャラリー多目的室で展示されているので、お近くの方はお散歩やお買い物ついでにのぞいてみてくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

すすき

5849  土日もサボっていてはいけないと、日曜日のお昼前にせっせと千里川を歩きました。途中から真っ黒い雲が表れて、ぼつっと水たまりに雨粒がひとつ落ちてきたので、子供に洗濯物をお願いねと電話しましたが、そのあとは雲の色も少し薄らいで、なんとか降られずに済みました。途中の河原で見事なススキの群落を見つけました。先月の満月のときにもすすきの穂を飾ったのに、今頃まだあるなんて不思議でした。それもあちこちですすきをみかけました。ひょっとして今がさかりで、先月のはそそっかしいススキだったのかも。エノコロ草と黄色い花もパチリ。これはセイタカアワダチソウかも。それにしては背は高くないような。

5850_2 5852 5857 5853 5856 5854

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

秋川雅史コンサート

5848 土曜日は電車に乗ってお出かけしました。淀屋橋まで乗って、てくてくと歩き、まずはホテルで立食パーティー。どの料理も美味しくいただけ、おしゃべりに花が咲きました。次にホールに移動して、お目当てのテノール歌手の秋川雅史さんのコンサート。外国の曲や「荒城の月」などの間のトークも新鮮でした。ドレミは数ある音階の中の一つで、日本古来の音階や中国や沖縄の音階などたくさんあるとか。声楽はスケート競技のようなものだとか、楽しく聞かせていただきました。スケートも限界に挑戦するため、普段はひたすら回転の練習をしているけれど、競技場ではいかに美しくみせるかを競うと。声楽も普段は音域を広げるための発声練習とか、肺活量をきたえるために25メートルを息継ぎをせずにもぐったりして、ひたすら訓練しているのだけれど、コンサートでは曲を美しく聞かせるのだと。百恵ちゃんの歌った「秋桜」など力強くまるでべつの曲のようでしたし、校歌なども歌って拍手喝采でした。勿論「千の風になって」、「翼をください」もよかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

芦原公園の秋

5836 金曜日、天気予報では曇り空ということでしたが、雲一つないとってもいいお天気。いつものように芦原公園のベンチで読書しながら時間調整。池越しに木々を眺めると、すでにほんのりと色づいているものもあり、秋を感じさせてくれます。釣り人たちものんびり釣り糸をたれて、噴水が勢いよく上がり、この広々とした風景を眺めているだけで、とっても落ち着きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

木曽

お誕生日月に毎年「箕面水春」の温泉割安入浴回数券10枚つづりを購入します。時間のあるときにてくてくでかけるのですけれど、その下の100キンはコンビニがわりに飲み物やおやつなどを買うのに便利に利用しています。ずっと前に無料バスツアーがあたりますよと言われて応募したら、今回南木曽の旅があたりました。せっかくなので、よっこらしょとでかけました。前日からおでんを炊いて、当日は朝5時起きで、お弁当と朝食をつくり、自宅を朝6時にでて電車に乗りました。梅田茶屋町のバス乗り場には6時45分に到着。早すぎたので、早朝のビジネス街を散策。見上げると高いビルの間に真っ白い月がうかんでいました。こんな町の真ん中に児童公園があったり、大きな学習塾ではもう玄関を開けていたりでいろいろ発見がありました。7時10分に受付をすませて乗り込みました。

5765 5767 5768

いろいろあって、7時40分に発車。車窓の万博公園太陽の塔に見送られ、京都タワーを遠くにながめて、草津に8時35分に到着、少しの休憩のあと、尾張小巻のインターをでてオパールミュージアムというところにつきました。高価な宝石をみて目の保養をしたあとすきっ腹を抱えて1時過ぎにホテル木曽路に到着。さっそく焼き立てのステーキやら、揚げたての串カツやら、地ビールやらをおいしくいただき、露天風呂へ。これがとってもひろびろとした景色のいいお風呂で、お湯は透明なのにしっかりと温泉らしく、檜風呂も岩風呂もサウナもたっぷり楽しめました。ホテルの裏手を散歩すると、馬が勢いよく走っていてびっくり。木曽路館というところではソフトクリームと杏仁豆腐をいただきました。

5771_2 5772_2 5776 5777 5781 5785

三時半に妻籠宿へ到着。中山道をバーチャルよりも一足先に体験しました。バーチャルでは今年東海道と山陽道を歩き、そろそろ中山道を歩き始める予定です。妻籠ではは本陣や旅籠など当時のにぎわいを連想させる街並みが続きます。

5775_2 5783 5788_2 5793 5789 5795 5797_2 5798 5799 5800 5801 5802 5803 5804 5806 5805 5809_2 5796_2

4時半に妻籠を出発して最後は元起という場所で五平餅と黒豆茶とわらびもちをいただきました。目の前の真っ赤な夕日が五平餅をいただいているうちに山の向こうに沈んでいきました。夕焼けやすすきが木曽の秋を感じさせてくれました。5時20分に木曽を出発、多賀のドライブインで休憩をとって、9時前に梅田着。9時の電車にのって、バスを降りて帰宅したのは9時半でした。

5810 5819 5814 5816 5820 5822 5829 5830 5831

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

すくすくジャガイモ

5764 秋晴れのいいお天気が続いて、ベランダの袋ジャガイモ、すくすくと育ってきました。少しずつ土を足しながら、袋の折り返しを伸ばしながら育てています。手前のはまだ小さく、後で植えたものはようやく芽がではじめたものもあって、あきらめムードです。葉大根は大きい葉っぱからサラダにいれたり、お弁当の彩などに使っています。エンドウも芽が出始めました。

5760 5761 5762

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

ピアノコンサート

5759 日曜日はとてもいいお天気でお友達とバイクでつれだってピアノコンサート、ショパンの調べを聞きに行ってきました。幻想即興曲、エチュード(エオリアンハープ、別れの曲)、ピアノ協奏曲第一番第二楽章、幻想ポロネーズとどれも迫力満点でうっとりと聞き入りました。先生のブルガリア音楽祭でのオーケストラとの共演のお話なども挟まれて、アンコールの幻想曲さくらさくらもよかったです。演奏中は写真撮影禁止ということでしたので、演奏後の余韻の残る舞台のピアノだけパチリ。おしゃべりしながらお友達と二人ランチをすませて帰宅しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

丹波の黒豆

5758 丹波の黒豆の枝豆をたくさんいただきました。以前市の野菜作り講習会に参加したとき、黒豆の枝豆は植え付け時期がとても短くて素人には難しい、初心者は普通の枝豆を作るのが無難というお話を聞きました。実際に普通の枝豆を作ってみましたが、虫がついたりしてまともに食べられた5756 のはほんの少しでした。それがこんなにぷっくりと大きな実をつけたのをつくるにはどんなにご苦労なことでしょうと、ありがたく枝から摘み取って塩ゆでにしました。さっそく鞘から出して、柿とハムと一緒にスパゲティーにしていただきました。とつてもおいしかったです。ごちそう様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月15日 (土)

Kitchen Suu

111015_2 曇り空の土曜日、昼休みのランチはヴィソラ近くのNICO。金曜日にご一緒に働いている方がキッチンスーというレストランをお手伝いされています。で、話のネタに、というかブログのネタに?味見に出かけました。おしゃれなお店ですが、自分のお店を持ちたい人にとっては少ないリスクでチャレンジできて、お客様にとっては同じ場所で毎回違ったお店にいく楽しみのある、とってもユニークな場所なんです。月曜日7時半から13時半まで、国産小麦のあったか手作りパンの「さのちゃんのパン屋さん」、火曜日から金曜日までは11時半から2時半までニッコリーズ・シェフということで、Aランチ500円、Bランチ780円のほかデザートやドリンクのあるカフェレストラン、土日はニッコリーズ・プロデューサーということで、いろんなお店が入られるようです。今回のキッチンスーさんは次回は11月6日に開店されるとか。11時半から開店で限定30食限り。完売したら閉店です。秋茄子のポタージュも秋刀魚の香味ソースも三種田楽も美味しくいただきましたが、チキンソテーにかかったきのこのソースが秋らしくて絶品でした。デザートのお芋のクリームは甘すぎずにケーキや栗の味を引き立ててたっぷりいただけました。盛り付けがまたおしゃれで、黒いプレートにはさりげなくもみじの形で粉砂糖が散らしてありました。わずか三人で準備から調理、接客から後片付けまで忙しくこなしておられました。ご馳走様。

111015_1 111015_4 111015_5 111015_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

気の早いもみじ

5749 曇り空の木曜日。昼休みに休憩所までお散歩しました。ほとんどのもみじはまだきれいなグリーンでしたが、中には気の早いもみじもあって、先っぽがほんのりオレンジ色になってるのや、ほんの数枚の葉っぱだけ真っ赤になってるのや、全体にもう秋!っと訴えてるのや、さまざまでした。例年早くから色づく竜安寺の庭先のもみじは、まだ、でした。

5747 5746 5752 5753

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

サツマイモの収穫

5743 ベランダの袋で育てていたサツマイモを収穫してみました。こんな窮屈ななかで育ったにしてはなかなかのものでしょうか。色が少し薄いところもありましたが、いただいてみると中は栗のようにきいろくてホクホクしておりました。秋の恵みをありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

栗ごはん

5744 大きな栗をいただきました。田舎から新米も届きました。というわけで、栗ごはんを炊いてみました。まずは栗をお湯につけて、包丁で鬼皮をむきました。次に渋皮をむきましたか、これ5742 が案外大変でした。思ったより時間がかかり、副菜は一品省略。それでも豚汁と一緒においしくいただきました。ごちそう様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

白い月

5739 さわやかな秋晴れの金曜日。四時までびっしりと入力の仕事をして、スーパーでお買い物して家路を急ぎました。ふっと見上げると、太りきらない真っ白な月が出ていました。こちらのページで確認すると、月齢は9.7で来週の水曜日に満月になるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

久々一気読み

5737 水曜日に図書館で宮尾登美子の「錦」という本を借りて、木曜日に一気に読んでしまいました。年とってきて集中力がなくなってきたからか、1冊の本を1日で読み通すことが珍しくなりました。

もともと本を読むのはそんなに早くありませんが、昨日は5時の夕食のあとのながーい夜を、すべて読書時間にあてることができました。

宮尾登美子の作品は、以前に新聞にクレオパトラが掲載されていたときには、楽しみにして読んでいました。

今回の錦というのは瀧村平蔵という明治の人で帯の新しい織り方を考案したり、正倉院の錦を復元したりした人が主人公でした。

日本女性のほとんどがまだ正装というと和服をきていた戦後のころは、瀧村帯というのは女性のあこがれだったそうですが、とても高級品だったらしく、私にはまったく縁がなくて、その名前もしりませんでした。

いまでもネットで帯やバッグなどの通信販売をしている
由緒正しい会社の創業者でもあるそうです。

会社の沿革をみてみると皇室関係の織物もつくっておられ、
最近では上野天神祭鍛冶町月鉾前幕「白象に唐子図」もつくられたとか。

また一つしらない世界をのぞくことができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 6日 (木)

じゃがいも

5734 台所で芽がでたじゃがいもをベランダの袋に埋めておいたら、恵の雨で緑の新芽が大きくなってきました。これはひょっとして冬の前に新じゃが楽しめるかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 4日 (火)

通行止め解除

5731 この間の台風でがけ崩れを起こして通れなくなっていた道、ようやく通れるようになりました。といっても、道に崩れた土を片付けただけのようなので、また大雨が降ったらくずれるかも。とりあえずは大回りしなくてよくなりました。ほっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

アップルパイ

5728 日曜日。息子も主人もお出かけなので、のんびり温泉にでもつかろうかと朝9時過ぎに徒歩で出発。まずはホームセンターの自転車売り場を覗きました。次に駐車場の広い大きな自転車屋さんに行きました。ミニベロという自転車をみせてくださいとお願いすると二階の奥に案内されました。さっそくまたがせてもらうと足が届きません。1台だけこれならサドルが下がりますというので、下げてもらったら足は届くもののハンドルは下がらないとのこと。先日の新聞でスポーツ車に前傾姿勢でのると余分な脂肪が落ちて、筋肉質の体になるとでていたので、ちょっと興味があったのですけれど、足が届かないのでは・・・隣に私でも乗れそうなスポーツ車があったので、これ は?と尋ねるとお子様用です、とのこと。うーん。検討してみますと出てきました。次は大きなスポーツ店にいって、歩くだけできれいに痩せられるというシューズをみました。どれも底が厚くて歩きにくそう。これに逆らってまっすぐ歩こうとするので運動になるのだとか。別の靴屋さんでもう少し手ごろで軽いシューズを購入しました。大きな池のある静かな公園でサンドイッチにかぶりつき、温泉まで歩きました。5725のんびりと温泉に浸かって、帰りのスーパーで冷凍のパイ生地を買いましたパイシートの上にリンゴを甘く煮たものを乗せ、切れ目をいれたシートをかぶせてまわりをフォークで抑え、卵黄でお化粧したらオーブンで焼くだけの簡単アップルパイの出来上がり。結婚34周年のささやかなお祝いのつもりです。思ったよりも膨らんで一切れにボリュームがありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 2日 (日)

キンモクセイ

5720 道を歩いているとどこからともなくやさしい香りが漂ってきます。キンモクセイの季節ですね。我が家の鉢植えのキンモクセイも黄金色の花をつけています。小さな花が集まって、それぞれがブーケのようです。

5711 5714

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

解体現場

5706 金曜日の朝、出勤途中の交差点で自転車に乗っていたお母さんが「ああっ」と小さな声を上げて見上げています。視線をたどると、まさにビルの解体の真っ最中。屋上に乗っているエアコンの室外機らしきものがとどっと崩れてきました。まず屋上の機械類を片付けてからビルの解体に入るのではなくて、ビルごと機械も片付けている様子でした。ここはもともとゲームセンターだったところ。ビリアードを楽しむ人の割合ってどのくらいなのかしら、高校に近いけど、下校途中で寄り道する高校生なんていないのかしらと思いながら前を通っていたビルでした。それにしてもあちこちで古いビルが解体されては、新しい建物が建っていきます。以前にステーキハウスだった場所にはうどん屋さんがオープンしました。この通りはラーメン屋さんもたくさんあります。さあて、後には何ができるのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »