« ビーズ手芸 | トップページ | ハツカネズミ? »
街中でシャゲンジャを見かけるのは珍しいでしょうけれど、ここ箕面駅では毎月7日に白い衣に黄色の上下を重ね、白い地下足袋をはいた修験者が勢ぞろいします。瀧安寺で護摩法要が執り行われるからで、滝道ではそれに合わせて7日市が開かれます。今朝もなにやら駅前がにぎやかだ事と思うと 「7日」でした。ほら貝をもった人、腰に獣の皮を巻きつけている人など装束も面白く、何しろたくさんの行者が集まっているのが壮観でした。
2011年11月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 修験者:
コメント