ツリーがいっぱい
金曜日はうれしいことがいっぱいありました。まずは2月から毎週金曜日にこつこつとやっていた仕事がようやく終わりました。朝10 時から夕方4時までのデータ入力は根気のいる仕事でしたが、なんと3時にはすべて終わってしまいました。また何かございましたらお声かけくださいと言い残してパソコンの前を離れたら、すーっと肩が軽くなったような心地でした。箕面名物もみじの天ぷらをかりんとうの衣で揚げたものがでたらしいとのうわさを聞いてさっそく買いに行きました。それを
お土産に電車に乗って、西宮北口へ。予定より時間が早かったので早めの夕食をガーデンズで簡単にすませて、あちこち散策してみました。店頭にはたくさんのクリスマスやサンタさんが並び、すっかりクリスマス仕様です。日が暮れてあたりに闇が漂いだすと街にもたくさんのクリスマスツリーがあらわれました。こんなきれいなツリーをたくさん眺めて帰宅できるサラリーマンは駅に降り立つとほっとするのでしょうね。
しばし眺めた後兵庫県立芸術文化センターへ。お目当てはチャット仲間の八重桜さんのお嬢さん心胡紅侶さん主演の中国舞劇です。以前千里中央で一度拝見したのですけれど、よりきれいに若くなられたようで、その秘訣はなあにと聞くまでもなく、毎日の舞踏が体にもいいのでしょうね。なにより八重桜さんが毎日1万歩のウォーキングですっかり若返られていて見違えるようでした。隣の席の女性も季浩さんの艶姿と美声にすっかりファンなられたようです。2時間たっぷり中国舞踏や中国語の歌、きれいな衣装を堪能させていただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント