蛍狩り
梅雨に入ったとはいうものの、今日はいいお天気で気温は30度を超えました。5時に夕食をすませると時間はたっぷり。思いついて6時半ごろから蛍狩りに出かけました。自宅近くではまだ夕日と呼ぶには眩しすぎるほどの太陽がありましたが、箕面に到着するころから少しずつ暮れてきて、滝の近くではもうとっぷり。かわゆかで宴会する人たちもおられました。滝道は足元灯とかガス灯風の街灯があってさみしくはないのですけれど、ちょっと一人肝試しの気分でした。滝前には人がたくさんいましたが、目をこらしてみても蛍はみえず。やっぱりじめじめ湿度の高い日でないとだめなのかなあ、まだはやいのかなあとあれこれ思いながら降りてくると山本珈琲の裏手にたくさんの蛍が飛んでいました。目がなれたからか、竜安寺の赤い橋のところにも、桃太郎前にも、音羽山荘前にもちらほら飛んでいるのを見かけました。見慣れた駅前も夜の風景はとても新鮮でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント