るり渓温泉
猛暑が続く金曜日、朝から阪急電車にのって川西へ。そこから能勢電に乗り換えて日生中央へ。10時の送迎バスにのって半時間、7月いっぱいまで使える金券がのこっていたので、使い切ろうと、久しぶりに京都府のるり渓温泉に行きました。送迎バスは夏休みもあってか、若い男女も多く、補助席を使ってもぎりぎりの満席でした。水着とタオルは無料レンタル。まずはプールにいって、平泳ぎとクロールでなんどか往復。次に水着のままで露天風呂やジャグジーなど。最後に水着を返却して体を洗い、のんびり温泉に浸かりました。一人だとこのフルコースでも1時間。早めにレストランへ入って竹籠御前をいただきました。お土産にお饅頭とドライイチジク、シシトウとミニトマトの新鮮な野菜も買って、しばしガーデンチェアで読書。山の上は風もす
ずやかで、とても気持ちのいい時間でした。1時のバスにのって、日生中央から電車にのってかえってきたのですけれど、電車をおりるとねっとりとした暑い空気に体中包まれてしまって、汗が目にはいります。帰宅したらさっそく保冷剤のお世話になりながら夕食の支度をしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント