« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月30日 (火)

大根の初物

7578月曜日の仕事がえりに大根を1本抜いて帰りました。葉と根に分けてリックにいれて持って帰り、さっそく夕ご飯にいただきました。葉っぱの若いところは塩もみしてごまと一緒に菜飯に。周りの固い葉っぱは煮物にしました。サラダと味噌汁にして残ったのはおろしました。合いびき肉はみりんと醤油で照り焼き7580おろしハンバーグになりました。土のなかから胃袋まで1時間の超新鮮な大根のはつものでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

編めました

7575春から編み始めたセーターようやく編みあがりました。このあと、裏の糸の始末をして、袖口と襟に木綿糸でぐしぬいをして、50度のお湯で石鹸でごしごし洗って、乾かしたら完成です。完成まであと少し。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月28日 (日)

防災訓練

7572日曜日はあいにくの雨でしたが、自治会の防災訓練に参加しました。それぞれの地域ごとに集合して、小学校まで避難経路を確認しながらあるき、赤十字の話をきいたり、救命訓練や災害時にがれきに挟まれた人を助け出す訓練、毛布や物干しざおで簡易担架をつくる訓練などをして、備蓄米で炊いたおにぎりをいただいて帰りました。備蓄米は毎年防災訓練にあわせて新しいものを用意するそうです。普段は防災の意識などほとんどありませんから、こういう機会にお話を聞いて、実際に体験できてよかったです。

7573 7574

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

冬越し野菜

7566今年も少しだけ冬越しの野菜を作ろうと、玉ねぎとエンドウの種をまきました。玉ネギは夜にはレジ袋で保温しています。芽が出たら二つに折れていて、大きくなるとすっくと立ち上がるのですけれど、先っぽに小さな種がついています。鉛筆の太さになると畑にうえられるのですけれど、まだ少しかかりそうです。あとイチゴも苗をポットで育てているので、エンドウと一緒にうえつけられそうです。

566 7568_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月15日 (月)

松前道完歩

7月7日から歩き始めた松前道ですが、夏の暑さでなかなか進まず、ずいぶん涼しくなった今日10月15日、101日かかって90万歩を歩きました。さあて、明日からは山陰道かな。

Matumaedou_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月13日 (土)

マグネットマーカー試作

7535涼しくなって編み物の季節になりました。春からのセーターも再開です。胴の部分はまっすぐにぐるぐる編むだけでよかったのですけれど、袖は減らし目があるので、常に編み図を確認しています。で、段数をまちがわないようにマグネットマーカーを試作してみました。手芸屋さんなどにおいている編み図を読み取るための道具で、楽天でも1500円以上するようです。いったのは100円ショップ。スチールのホワイトボードと定規を買いました。活用したのは水道屋さんなど7537がポストにいれてくれるPR用のマグネット。薄くてちいさいのですけれど、これをビニールテープでつなぐとシートになります。紙を裏にいれてビニールの袋にいれて、スチールの定規を編み図の上からおいてみるとかなりしっかりとついてこれはつかえそう。ホワイトボードはちょっと厚みがありましたが、それでも小さなマグネットをつないで定規の形にカットすると、こちらもそれなりに使えそうです。7539ワープロをはじめた昔、高価な書見台を段ボールで作ったことなど思い出しました。100円ショップにはノートパソコンや液晶モニターに原稿を取り付ける道具もありました。もう細かい原稿を入力することはなくなりましたが、ちょっと感動してました。で、かんじんのセーターはというと、片袖がかなり編み進めました。もう片方の袖を編んで、首回りを編んで、糸の始末をして、年内にしあがるかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

秋野菜

524サツマイモやなた豆を片づけた後に植えた秋野菜たち。せっかく芽がでても虫のごちそうになってしまったり、猫のトイレにされたりと、なかなかうまくいきませんが、その中でも比較的うまく育っている部分をセレクトしてお披露目です。大根、人参、ミズ菜、キクナ、ホウレンソウ、レタス、ナバナ、ネギ。ジャガイモは家庭菜園でとれたというのをいただいて台所で芽がでてしまったのを小さくカットして4つ植えてみましたが、そのうち2つが育ってくれました。まだ実や花をつけているオクラはようやく片づける決心がつきました。玉ねぎやイチゴも少しはうえたいですし。北隣の元気なさつまいもや東隣の雑草にもめげず、毎日せっせと畑通いです。

7517 7524 7523
7522 7526 7518
7529 7530 7527
7528 7519 7521
7516

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

秋の雲

7510昨日は曇り空で時折ぱらぱらと雨のふる残念なお天気でしたが、今日はとってもいいお天気。真っ青な空に秋の筋雲が浮かんでいました。金曜日は体が軽くて5キロ37分で走れたのに、今日は体が重くて44分かかりました。あれっ、どうして?おとといの疲れが残ってる?そういえば今朝は掃除機をかけたあと、階段や床の拭き掃除をしたのでした。♪さぁーんぽすすんでにぽさがるぅー♪なかなか進歩しません。くすん。温泉に浸かってあちこちの公園で編み物などして、ふと見上げるときれいな筋雲が。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »