« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

よいお年を

7728_230日に163号線を木津から伊賀市の実家に帰省。せっかくだからと味噌田楽をと雨のなか西大手の有名なお店に行ってみたもののやってなくて、そういえば途中に田楽の大きな看板あったよねと長田まで引き返してふる里というお店にはいりました。とつてもアットホームなお店でご飯のおかわりやひのなのおかわりもあり、おなか一杯になってぜひまた行きたいなあと思いました。

7726 7727

大晦日はコメや餅、野菜などを積んで天理まで走り、奈良の唐招提寺と薬師寺に立ち寄りました。先日NHKテレビの趣味Do楽でみた仏像を実際にじっくり拝観してきました。

7731 7734 7735

7741_2 7743 7746 7747

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

枕カバー2

7725仕事納めの木曜日は目いっぱい働いて3時過ぎに帰宅しました。家族は夕ご飯いらないというので、一人で夕ご飯を食べて、長い夜に枕カバーづくり。低反発枕のカバーは型紙をとっ7723て、古いカバーからはずしたファスナーをちくちくつけて側面をくっつけました。この残りの布で小さ目カバーを二つつくりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

枕カバー

1227_2押入れの中のシーツやまくらなどを片づけました。昔のそばがら枕は中身をだして畑の玉ねぎの間にもみ殻代わりにまきました。冬の寒さ対策になるかなあ。痛んでいた生地は惜しげなく捨てました。フラットな暖かそうなシーツも真ん中の部分はちょっと生地がうすくなっていたので、丈夫そうな端の部分を利用して枕カバーを作りました。このカバーはファスナーもボタンもいらないので気にいつてよくつくる形です。上下2本を直線縫いするだけの簡単リフォーム。もう一方の耳の部分は低反発枕用のカバーにするつもりです。こちらは型紙をとってちょっと手をかけようと思います。汚れたり擦り切れたりしていたカバー類は思い切ってかなり処分したのですっきりしました。

7719 7718_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

往復書簡

7712水曜日はとってもいいお天気になりました。朝一番に映画館へ。のぼうの城をみてきました。原作はずいぶん前に読んでいました。次に図書館へ。先日見た映画北のカナリアたちの原作往復書簡を予約していたのが届いていました。お正月を挟むので3週間借りられるとのこと。のんびり読みたいと思います。年金事務局にいっておじいちゃんの年金の手続きを済ませて早めに帰宅。各種手続きをおえてようやく一息です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

チーズケーキ

7710日曜日選挙のあとはるりけい温泉に行きました。泳いで温泉に浸かって食事をして、田んぼ一口オーナーには誕生月にチーズケーキをいただけるということで、小さなのを一つかと思っていたら大きなホールケーキをいただけてうれしかったです。さっそく来年も申し込んできました。るりけいもちょこっとお散歩しました。

77037707

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

お茶の時間

7697木曜日は二時半に仕事を終えて美容院のドアを押したのですけれど、たくさんの人がまっていたので、また来ますとすぐに取って返しました。で、チラシにのってい7693た90円のドーナッツと105円のからあげを買って帰りました。のんびり一人でお茶の時間。明日の朝のパンを買い忘れたので、ホームベーカリーで食パン焼いてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火)

座布団カバー

エクセルで適当に図案を書いて、あまり糸で座布団カバーを編みました。細い糸は2本どりにしています。あちこちつぎはぎだらけですが、まあご愛嬌。太い糸はすいすい編めます。10個の模様でぐるっと5段。表と裏で雰囲気が変わりました。

20121210_3



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »