« お隣の収穫 | トップページ | 信州旅行二日目 »

2013年8月14日 (水)

信州旅行1日目

8月10日から2泊3日で家族旅行してきました。今回は信州松本にいきました。
朝一番に畑や家のまわりに水やりをしていざ出発。

あちこちで渋滞に巻き込まれながらも6時間ほどで到着。松本の有名なうなぎ屋さんに行こうとしたら12時ですでに売り切れているとのこと。信州といえばお蕎麦、ということで浅田というお蕎麦屋さんにて十割そばで腹ごしらえ。

8676

近くの味噌蔵石井味噌で味噌おにぎりとねぎ味噌を買ったら味噌汁がでてきました。駐車場も広くてゆったりしていてここでランチもおすすめです。

最初の観光目的地は旧松本高等学校。今も図書館などに利用されている建物です。きれいに整備されて教室の机といすは懐かしい木製でした。

8679 8680 87138718 8690 8693 8706 8721 8723

次はメインの松本城。ところが夏休みまっただ中ということで、20分待ちの表示があったものの、長い時間待たされて室内フィールドアスレチックのように急な階段など上り下りしてお城を見学。ついでに隣の美術館も見学して宿に向かいました。

8725 8735 8739

最初の宿は美ヶ原温泉月の静香。黒光りした柱や梁が美しい古民家の宿で部屋にはロフトもありました。夕食お品書きに個人名や宿泊日などが記入されていたりと温かいおもてなしが印象的でした。

8744 8746 Osinagaki Matumoto

|

« お隣の収穫 | トップページ | 信州旅行二日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信州旅行1日目:

« お隣の収穫 | トップページ | 信州旅行二日目 »