日帰りバスツアー
ベルーナから日帰りバスツアーの無料招待券が届いたので行ってきました。
朝6時半梅田集合だったので5時37分の電車に乗ってでかけました。
集合場所は初めてのところで、バスが到着していなかったりして
出発が遅れ7時前に。
草津で休憩をとって、まずは養老町のお決まりの毛皮の卸店へ9時着。
無料のツアーなら参加しようかという人が、宝石やら毛皮やら買うのか
と思いますが、こうして存続しているところをみるとそれぞれのバス
何人かは買う人がいて、商売として成り立つのでしょうね。
お付き合いはそこそこにして噴水前のベンチで
お茶とおせんべいで小腹を満たしました。
関ヶ原の胡麻の郷という施設を見学して食事は花伊吹。
うどん入りのすき焼き、ミモザサラダ、リゾット、
豆腐、牛肉のしぐれ煮も少々。
春にも来た近江八幡の堀散策。道など様子がわかっていたので
春よりは少し大回りにあちこちあるいてみました。
次はコスモス花盛りのプレーメの丘。
農業公園ということで、ヒツジなどの動物が放し飼いされており、
いろんな体験もできて、一日家族で遊ぶにはいい所です。
4時40分に出発してノンストップで梅田まで。
渋滞にも巻き込まれず、予定通り6時半に到着して7時過ぎに帰宅できました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント