京都
連休初日の土曜日、朝から京都に行ってきました。JR京都駅から歩いて西本願寺へ。そこからバスで大谷本廟へ。4年前のおばあちゃんの納骨のときは大変な人で、待ち時間も長かったし、畳の部屋で靴を脱いだり履いたり大変だったのですけれど、今回は人も少なくて、休
憩室もお経をあげてもらうところもすべていす式でとても楽でした。高齢の方が多いでしょうからこれはとても評判よさそう。隣の清水寺までいって、門のすぐ下のお蕎麦屋さんでにしんそばをいただきました。狭い入口をとおると土の庭にテーブルが散在していて趣のある場所でした。二年坂、三年坂、石塀小路などをとおって八坂神社にでました。ちょうど結婚式の最中で、たくさんの人が微笑ましくみていました。てくてく歩いて阪急電車市場河原町から帰ってきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント