« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
テレビでみた、すてきにハンドメイドの付け襟風ミニマフラーを編んでみました。長編みと細編みを7段編んで、長方形の両側に紐がついたような簡単マフラーです。
2014年11月29日 (土) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝出勤前に滝まで歩きました。滝前のモミジはきれいに色づいてました。
2014年11月27日 (木) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
三連休最終日もぽかぽかといいお天気。畑でレタスを収穫してから、てくてくお気に入りの公園まで足を延ばしてみました。水からベンチまで距離があるので、夏場でも蚊が少なくて、吹き渡る風がここちいいのです。大人の運動具がずらっと並んでいて、体力作りもできます。樹木が紅葉して秋真っ盛りのの風情でした。
2014年11月24日 (月) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
小春日和に誘われて、ちょこっとお散歩。箕面自由学園の銀杏が見事でした。
2014年11月22日 (土) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ビオラの苗で作った今年のハンギングバスケット。花がさいて、それらしくなってきました。うえには種からまいた勿忘草を植えました。こちらはまだ花がさきそうにもありません。シンビジウムには4本ほど花芽がつきました。
2014年11月20日 (木) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久しぶりに滝道を歩きました。竜安寺のモミジがきれいでした。
滝前のモミジはあと一息。うえのまえもグラデーションがきれいでした。
2014年11月19日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は大事なお客様がいらっしゃいました。息子の大学時代の同級生で、来年挙式予定のお嬢さんです。どうかふたりが仲良く、楽しく、暮らしてくれますように。
2014年11月16日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
渋柿をいただきました。で、初めての干し柿づくり。皮をむいて、紐につるして。さあて、どこに干しましょうか。風通しがよくて、雨にぬれずに、カラスに食べられないところ。あるかなあ。
2014年11月13日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
秋晴れのいいお天気、朝からサトイモを収穫しました。今夜の夕食にさっそくいただくことにいたします。
2014年11月11日 (火) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
自宅で育てている玉ねぎ苗が太くならないので、園芸店で予約していたのが届きました。さすがプロの育てた苗はしっかりとしていました。右側の我が家の苗が小さくて細いのがよくわかります。あした日曜日は雨だということなので、さっそく植えてきました。ほっ。
2014年11月 8日 (土) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ベランダで育てていたエンドウが大きくなってきたので、畑に植えました。玉ねぎ苗も少し太くなりました。ホウレンソウも大きくなりました。
2014年11月 4日 (火) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3連休の中日はどんよりとした曇り空でした。モノレールから地下鉄谷町線に乗り換えて、守口の駅へ。てくてく歩いて淀川河川敷にでるともう人でいっぱい。朝から出発していたハーフマラソンの選手はもうゴールしている人もいました。受付を済ませて持ってきた軽い昼食をとっていざスタート。夏の間まったく走ってなくて、9月になってから少しずつ練習を開始したものの、5キロを1回走っただけで、あとは2キロとか3キロをゆっくり走っていたので、10キロもの距離を走るのは半年ぶり。途中雨があったりしましたが、なんとか完走できました。前日にはおばあちゃんの7回忌とおじいちゃんの4回忌も済ませたし、なんだか力が抜けました。
2014年11月 3日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント