« 編んでみました | トップページ | はやとうり »
今日から師走。昨日とは打って変わって北風が吹いて、バイクが飛ばされそうなほどです。仕事帰りに畑によって大根を1本抜いてきました。ついでにジャガイモも1株。これは夏の終わりに台所で芽をだしたジャガイモを畑に植えたもので、なんと10個も収穫できました。わずか3か月で10倍はなんだかとっても得した気分です。
2014年12月 1日 (月) 花と野菜 | 固定リンク Tweet
はじめまして。 いつも拝見・拝読させて頂いています。 スプーンさんは、お仕事に加え、野菜作り、ランニング、編み物、お菓子作り等々時間をものすごく有意義に使っていらっしゃるといつも感心しています。何かコツはあるんでしょうか。
投稿: 345 | 2014年12月 1日 (月) 19時40分
345さん、こんにちは。コメントありがとうございます。もともとがせっかちでして、そのための失敗もおおいのですけれど、昔の丁稚体質といいますか、くの一体質といいますか、なんでも雑で早いのです。それと好奇心旺盛で、なんでも首を突っ込んでみたいのです。幸いお仕事も一日3時間と少なめで、定年退職した主人も買い物など手伝ってくれて、助かってます。だれでも一日は24時間ですし、一生はいくら長くても150年もないのですから、時間は有効につかいたいなあと心がけてはおりますが、実際はのんびり、ぼーっとしてたりして。これからもスプーンのブログをよろしくお願いいたします。
投稿: spoon | 2014年12月 2日 (火) 06時35分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ジャガイモの収穫:
コメント
はじめまして。
いつも拝見・拝読させて頂いています。
スプーンさんは、お仕事に加え、野菜作り、ランニング、編み物、お菓子作り等々時間をものすごく有意義に使っていらっしゃるといつも感心しています。何かコツはあるんでしょうか。
投稿: 345 | 2014年12月 1日 (月) 19時40分
345さん、こんにちは。コメントありがとうございます。もともとがせっかちでして、そのための失敗もおおいのですけれど、昔の丁稚体質といいますか、くの一体質といいますか、なんでも雑で早いのです。それと好奇心旺盛で、なんでも首を突っ込んでみたいのです。幸いお仕事も一日3時間と少なめで、定年退職した主人も買い物など手伝ってくれて、助かってます。だれでも一日は24時間ですし、一生はいくら長くても150年もないのですから、時間は有効につかいたいなあと心がけてはおりますが、実際はのんびり、ぼーっとしてたりして。これからもスプーンのブログをよろしくお願いいたします。
投稿: spoon | 2014年12月 2日 (火) 06時35分