« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月30日 (水)

ジュエリーポーチ

20150929二回目作品はジュエリーポーチ。縫い目をきちんと開いて、裏袋布とぴったり合わせるときれいにできそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月29日 (火)

縫い物はじめました


20150928二週間に一度届くリバティプリントでハンドメイド。先ずは第一回目作品リバーシブルミニトレイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

2本目収穫

ズッキーニ二本目はピザトーストにして20150927
201509277

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

彼岸花

20150921シルバーウィーク中日の月曜日はお彼岸のお墓参り。前日の息子の結婚式を主人の両親に報告しました。山の上は気の早いもみじが色づき始め、金木犀が満開であたりにいい香りが漂っていました。自宅の近所でも真っ赤な彼岸花が咲いていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

骨密度と足のサイズ


20150919予約した本が届いたとのメールがきたので、図書館にいくと、たまたま骨密度の測定をしていたので、測っていただきました。なんとかギリギリセーフの値らしいのですが、これ以上減らさないように、カルシウムを含んだ食品を摂取するよう心がけてくださいとのこと。血圧と体脂肪もはかりました。毎日降下剤のんでますから、問題なしとのこと。一番びっくりしたのは、足のサイズ。普段23cmか22.5cmの靴を履いているのですが、実寸は22cmだそうです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月16日 (水)

ニラの花

20150915あちこちでニラが花盛りです。昨年の春に種をまいたものは、植えっぱなしで何度も収穫し、今花盛りです。来年は光を遮断して、高級食材キニラに挑戦です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月15日 (火)

執念のズッキーニ

20150915台風の後雄花と雌花が一緒に咲いて受粉したら20cmもある太いズッキーニが収穫出来ました。諦めないでよかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

市民農園の様子

2015091303市民農園では7月にポットに種をまいて畑に植えたブロッコリーや、直接種をまいた大根、白菜、春菊などが順調に育っています。台所で芽を出したジャガイモなども植えてみました。ちゃんと育ってくれますように。

2015091302 2015091304 2015091301

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月13日 (日)

真っ赤な朝顔

201509122ベランダ朝顔、今年は葉っぱは少なかっものの、花は沢山。ほとんど青い花でしたが、20150912一株だけ真っ赤な花が咲きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月12日 (土)

ヤブラン

20150911気がついたら藪蘭の紫の花が、隅の方でひっそりと咲いていたので、玄関の特等席に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

ナスは豊作

0573雨が多くて箕面の畑ではナスが大豊作。先日ミニトマトやゴーヤを撤去した後に大根を植えました。きゅうりは小さな実はつくものの、まだ1本も採れず。ズッキーニも花はさくもののまだ1本も採れず。サトイモは順調に育ってます。市民農園ではブロッコリーが大きくなり、大根、水菜、白菜、ジャガイモが順調に芽をだしました。オクラは毎日数本とれるので撤去はしばらく見合わせます。サツマイモも少し掘ってみました。ピーマン、ネギ、アスパラも本の少し。

0565 0566 0568 0567 0569 0571

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 6日 (日)

ぎゅうぎゅう焼き

201509066先週の新聞に載ってたぎゅうぎゅう焼き、つくってみました。カボチャ、ナス、オクラなど自家製野菜で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

雨上がりの滝

05558月は前半猛暑、後半長雨とぐうたらして過ごしました。金曜日、ようやく晴れの予報で、朝から滝まで歩いてきました。16810歩。雨の後の滝は水量が豊富でマイナスイオンをあびまくり。足湯で疲れをいやしたり、帰りに畑によってナスを収穫したりと、寄り道しながら昼前に帰宅。午後にはなんと夕立がありましたが、そのころは入浴も昼食もすませてのんびりしてました。今日は880万人の防災訓練ということで、歩いている途中になんども緊急警報がスマホにはいりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »