« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月28日 (日)

キャラメルポーチ

20160228キャラメルポーチふたつ完成。手縫いで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月27日 (土)

咲きました

20160226暖かい陽気で咲いてきました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月26日 (金)

ソラマメの花

20160225二月だというのに、畑にはソラマメの花が咲いてました。早すぎる!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月25日 (木)

お雛様のチョコいただきました

20160224今日のオヤツ、お雛様のチョコレート

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

札入れ

20160223札入れふたつ、完成

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

クロッカス

20160222ハンギングのクロッカス、つぼみが出てきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月21日 (日)

ピーナツバタークッキー

20160221頂き物のピーナツバターでクッキー焼いて、3時のオヤツ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月20日 (土)

なばな

20160220土曜日の朝、雨の降る前に市民農園にいってなばなを収穫してきました。そろそろつぼみがたくさんできて、もう少し暖かくなると花が咲きそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月19日 (金)

みなべ梅林

2016021807_3木曜日、朝から高速を南下して、有田でおり、JAの直売所でみかんや野菜を買って湯浅へ。しらす丼のお昼ご飯の後、湯浅のまちをぶらぶら。あちこちの休憩所に飾られたお雛様や古い銭湯跡などほとんど貸切状態で説明していただき、道成寺を見学して、みなべ梅林へ。一山全部の梅林を一時間ほどかけて散策。白浜温泉でのんびりさせていただきました。

2016021801_2 2016021802_2 2016021803_2 2016021804_2 2016021805_2 2016021806_2 2016021808_2 2016021809_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月17日 (水)

ビスタでウェブページが表示されない不具合

知り合いがウインドウズビスタで「IEでは表示できません」と出てページ開けないことが頻繁にあるとおっしゃるのでしらべてみました。

「本郷PC塾」便りによりますと、

1.[ネットワークと共有センター]画面を表示する。
(デスクトップの「ネットワーク」を右クリックして、「プロパティ」をクリック
または、[スタート]ボタンから、「ネットワーク」を右クリックして、「プロパティ」をクリック
または、[コントロールパネル]の[ネットワークの状態とタスクの表示]をクリック、など)

2.[ネットワークと共有センター]の左側にある「ネットワーク接続の管理」をクリック

3.「ローカルエリア接続」を右クリックして、「プロパティ」をクリックし、「続行」をクリック。

4.ローカルエリア接続のプロパティの「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」のチェックボックスをクリックして、チェックをはずし、[OK]をクリック。3.「ローカルエリア接続」を右クリックして、「プロパティ」をクリックし、「続行」をクリック。

だそうです。お困りの方はお試しを

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

ランチ

201602155今日はお友達とランチ。西宿にあるメルシーキッチンに連れてっていただきました。例によって千里川を上流に向かっててくてく。新御堂に突き当たって、171から少し南にはいったところで、ちょっと迷ってしまいましたが、なんとか11時半の開店前に到着。おいしいお食事と食後のお茶とケーキ、たくさんおしゃべりして3時にお開き、またてくてく歩いて帰ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日)

水月公園梅林

20160214水月公園まで歩いて、梅林散策。大きなしだれや紅白の梅は今ひとつ。2番目の大きさのしだれ梅がきれいにさいてました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月13日 (土)

ヌートリア

201602122_3いつもの散歩道、千里川ですが、先日道のすぐしたにヌートリアを見かけました。ネズミの一種らしいのですけれど、思いかけず猫ほどに大きくてびっくりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月11日 (木)

服部緑地の梅林

20160211ポカポカ陽気に誘われて、服部緑地の梅林までお散歩

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 9日 (火)

テイーコゼー

20160209_2残り布でティーコゼー作りました。後ろは以前作ったコゼーとキッチングローブ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 8日 (月)

ポットカバー

201602081主人が一人の時、自分用の飲み物を作る時だけ使う、ティファールのポット。私はヤカンをIHヒーターにかけた方が早いので、ほとんど使いません。これからは出番が減るので、端切れでカバーをつくりました。

201602082 201602083

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 7日 (日)

玄関のお花畑

201602061土曜日の夜、私のために沢山の方が貴重なお時間をさいてお集まりいただき、盛大な送別会を開いていただきました。我が201602062_2家の玄関がお花畑になりました。ありがとうございました。賞状、バッグ、スヌード、クッキーもいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 5日 (金)

通帳入れ

201602053カードケースを少し大きくして、通帳入れふたつつくりました。レースや紐など、ありあわせで。

201602051 201602052

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 4日 (木)

薬指の体操

20160204公民館の畳の部屋でバスタオル敷いてワイワイやっているヨガ教室。高齢者も多くのんびりです。両手の指先を合わせて、それぞれの指を内回り、外回りに回す指の体操。薬指が難しいので練習。
ついでにスマホで動画撮影して、前後の不要な部分を切り取ってトリミングの練習も。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 2日 (火)

スキレット鍋

201602012い月曜日、お散歩ついでにニトリによって、以前から気に行っていた201602011スキレット鍋かってきました。IHでも問題なく使え、コルクの鍋敷きは土瓶や紅茶ボットなど、何にでも使えそう。とりあえずハンバーグに使ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

カードケース

12回目届きました。カードケース仕上げました。

201602011 201602012 201602013

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »