« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
水曜日は朝から畑に里芋5個植え付け。温泉で汗流して、自宅でノンビリ一人昼食。1時にプリンター動かない知り合いのところ行ったら、本日の予定終了。毎朝食べてるリーフレタス、実ってきたエンドウ、芽が出た人参、玄関先のチューリップ。
2016年3月31日 (木) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2016年3月29日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
16回目、ミニトート完成。リンゴ1個かどうにか入るくらいの小さなもので、ミシンかけに苦労しましたが、なんとか完成です。
2016年3月28日 (月) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
木曜日と金曜日に下呂温泉に1泊してきました。初日は高速を降りて明治村を散策、一般道を下呂まで。ねっとりとしたお湯に浸かって二日目は町を散策、犬山に戻ってお城に上り、最後に事故渋滞に巻き込まれたものの無事帰宅しました。
2016年3月26日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
編みぐるみの二作目はくまのぷーさん。ミニーちゃんよりは楽に編めました。
2016年3月20日 (日) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
金曜日はあいにくの曇り空でしたが、一人せっせと水春まで歩きました。 神戸屋裏の小さな果樹園ではピンクの花が満開。ソメイヨシノにしては小さくて時期が早いし、ヒガンザクラかカワヅザクラ? 公園では白い花が満開。ロウソク立てたように咲くハクモクレンではなくてあちこち向いて咲いてるのでコブシかなあ。 千里川では白と黒のサギがにらみ合い。川魚を巡っての縄張り争いでしょうか。結局黒いのが羽を広げて威嚇して追い払いました。
2016年3月19日 (土) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
木曜日は雲ひとつない上天気。ポカポカ陽気に誘われて、早目の昼食の後、畑のエンドウに鳥よけネットをかけたあと、滝道を散歩しました。ツバキの赤がきれいでした。住宅街では菜の花やモクレンも満開でした。駅前でオヤツタイムをとって帰宅。17694歩。
2016年3月18日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
水曜日、午前中は薄曇りでひんやりしていましたが、午後は風はあるもののやや暖かくなりました。ヨガの帰りに西脇公園横から畑に寄ってみると、先日いただいた三太郎大根が発芽していました。
2016年3月17日 (木) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ウインドウズ10にバージョンアップしたものの、チャットが文字化けしたり、写真をクリックしてもなじみのソフトで開けなかったりとストレスが多くて、結局ウインドウズ8.1に戻しました。
2016年3月16日 (水) パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
五格子のピース完成。これでピース17枚になりました。
2016年3月16日 (水) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
雨の月曜日、朝からウインドウズのバージョンアップしてました。メールはスマホでも読めるようにウェブメールにしているので、ブラウザだけが気がかりだったのですが、なんとかお気に入りもインポートできて、問題なさそうです。雨の中市役所まで市民農園の抽選に行ってくれた主人によれば、19区画に100人以上の応募があって、落選だとか。がっかりですが、また来年応募してみます。
2016年3月15日 (火) パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
15回目のプラムとコーヒーカップのピース完成です。
2016年3月14日 (月) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
はじめての編みぐるみ、なんとか形にしましたが、全く納得いきません。二作目はぶーさんなので、少しは簡単かも。まあ、徐々に上手になって行く予定、です。
2016年3月13日 (日) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
気持ちのいい、お天気の朝、スミレとスズラン咲いてます。
2016年3月12日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
本体あめました。リボンやスカート、目などの部品も作りました。でも‥‥。耳で苦戦しています。同じものを二枚編んで、合わせてひとつの耳になるのですけれど、耳は黒糸なので。
2016年3月11日 (金) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
隔週で届く縫い物キットをたのしんでいますが、今度は編物キットはじめてみました。黒の糸は編目がみえず、苦戦しています。
2016年3月10日 (木) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
畑の片付けをしてナバナ、キクナ、ミズナなど葉っぱを収穫。春菊は胡麻和えに、ナバナは辛子和えに、ほうれん草は白和えにしてみました。
2016年3月 9日 (水) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先月修理に出したミシンがようやく帰ってきました。手持ちのペンケースがキャラメルポーチと同じ作り方だったので、ミシンでのファスナーつけの復習兼ねて、ペンケース作ってみました。
2016年3月 8日 (火) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
シフォンケーキ、それらしく焼けるようになってきた?!
2016年3月 7日 (月) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キンカンを少しいただきました。保温ポットにキンカン、砂糖、熱湯を入れて甘露煮にしてみました。ジャムの空き瓶に入れて保存します。
2016年3月 6日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2年前に当選した市民農園もいよいよ今月15日まで。秋に蒔いたミックスレタス植える場所がなくて発砲スチロールに10株植えて自宅ベランダでそだてることに。新年度はわずか19区画の募集で6倍の競争率だとか。どうか当選しますように。
2016年3月 5日 (土) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
畑の片隅で夏の間いい香りを漂わせてくれたレモンバームの葉を乾燥させて、匂い袋を作ってみました。
2016年3月 4日 (金) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は三月三日ひな祭りです。我が家は娘も帰ってこないし、前日主人の誕生日なので、そちらがメイン。リクエストによりいつものチーズケーキをやきました。スポンジケーキ焼いて厚さを三等分して、一枚を今回のケーキに使って、残りは冷凍庫へ。小麦粉はつかわず、コーンスターチか片栗粉を使います。
2016年3月 3日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
送別会でいただいたお花達、大きなユリやバラは咲ききって散ってしまいましたが、五つあった花瓶が一つになって残っています。この小さな黄色いお花、スカートを膨らませてダンスする女性のようです。もしかしてオンシジウムダンシングレディ?かも‥‥
2016年3月 2日 (水) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント