« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »
朝から畑、いつもの温泉、初めての西川ヘレンさんののハンバーグのお店。ごはんもおかわりしました。3周年だというのでヘレンさんも各テーブルにご挨拶に。さらにお友達が割 引券を持っているというので、小野原ミルフィーユでお茶。贅沢な一日でした。
2016年10月31日 (月) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日は木枯らしが吹いて寒い一日でした。日曜の朝一番に畑に行ってみると、風など全く吹かなかったように、豆のペットボトル一つ倒れてなくて、ほっ。左の写真の奥のペットボトルはツタンカーメン。大根とピーマンの間につるなしスナップ。右の写真の右4つがキヌサヤで左4つがグリーンピースです。
初めて育てたヤーコンはまだ収穫時期でないのかも。最初に大事に育てた大根と後から蒔いた間引き菜の大根。
防虫ネットをかけたキャベツ、ブロッコリー。まだ元気なピーマン。
春から育てた苺苗、お隣からいただいたレタス、朝食にいただいた大根の間引き菜。
2016年10月30日 (日) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
雨が降って、ベランダのエンドウ苗が大きくなってきました。
2016年10月26日 (水) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
牛乳パックの小物入れ、完成!
2016年10月25日 (火) 手作り | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
曇り空の土曜日、阪急神戸ハイキングに参加してきました。二万歩以上12キロの山歩きでした。
2016年10月22日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
里芋、落花生、キュウリ、オクラ、モロヘイヤなど片付けました。大根の間引き菜はカニカマと卵とともに、カニ雑炊ふうにしていただきました。落花生は塩茹でにしました。
2016年10月21日 (金) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
銀杏をいただきました。封筒に入れてチンすると聞いて、早速やってみました。緑色の実が出てきて、頂き物の塩で、美味しくいただきました。
2016年10月20日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
10月も半ばを過ぎたのに、夏のような暑い水曜日です。ベランダでは、ネギ苗があと一歩まで育ち、サンチュも順調、エンドウの芽も出てきました。畑のイチゴ苗も少し自宅の鉢に植えました。
2016年10月19日 (水) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
玄関開けたらいい香り。我が家の鉢植え金木犀も、ようやく咲きはじめました。
2016年10月18日 (火) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
いいお天気の日曜日、グリーンピースとつるなしエンドウをポットにうえました。
2016年10月16日 (日) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ホームセンターで小さな座敷箒を手に入れました。フローリングのリビングや廊下などは使い捨てのフローリングシートを使うので、小さな和室のためだけに掃除機を使うのが面倒でした。思いのほか使い勝手がよく、仏壇の横の隙間などもさっと掃除出来、何より音がでないので、早朝でも、深夜でも思いついた時にお掃除出来ます。フローリングも綺麗に見えて、これで掃除すると、思いのほかホコリがとれ、集めたゴミをハンディークリーナーで吸い取ってから、シートを装着したフローリングでさっと一拭きするだけで気持ち良く過ごせます。
2016年10月15日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日収穫したサツマイモ。大きいのは新聞紙に一つずつ包んで保存、小さいのはレンジでチンして、牛乳やバターを入れて、スイートポテトにしてみました。
2016年10月13日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久々夜明けの空です。水曜日の真っ赤な朝焼け。火曜日はほとんど雲がありませんでしたが、月曜日は空一面に鰯雲が広がっていました。
2016年10月12日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
NTT西日本からフレッツ光プレミアムのサービスを終了するので、光ネクストに切り替えて、と頻繁にメールがとどくので、重い腰を上げて手続きしました。工事も必要ないし、料金も変わらないからと。機器が郵送されてきて、不要になっ たものは宅急便で送り返してと、返送用袋も。半日はかかるかもと説明書を読み始めましたがどのケーブルを抜いていいのやら。書かれた番号に電話してみると、的確な説明で、付属CDを使うことなく、一時間弱で、電話もネットも使えるようになりました。やれやれ。老眼鏡と拡大鏡を使って細かい文字を読むのはこりごりです。
2016年10月11日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
なかなか芽が出なかった玉ねぎ。3度目の種蒔きでようやく芽が出ました。
2016年10月10日 (月) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
土曜日は 夜から雨の予想でしたが、いい天気の夕方、仕事の合間に空を見上げれば、虹のような光が西の空に縦に見えました。雲の間からかなり輝いてみえました。瑞雲とか彩雲とか呼ばれるものかもしれません。
2016年10月 9日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
金曜日も秋晴れのいい天気。少し芋をほってみました。
2016年10月 8日 (土) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風一過、青空が広がって、気持ちのいい朝です。玄関周りの植 木鉢を戻したり、お花を植えたり、お買い物行ったりして、午前中の仕事は畑で終わり。最後に植えたキュウリ、ようやくひとつ実がなりました。頂き物のヤーコンも、サツマイモも元気です。ブロッコリーや芽キャベツなど、大きめの防虫ネットかけました。
2016年10月 7日 (金) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風がやって来るというので、小さな植木鉢はガレージに移動、大 きなのは風の当たらない場所に。ついでにベランダのミニトマトを片付けました。まだ花が咲き、青い実も付いていたので、少し飾ってみました。適当な花瓶がなかったので、100キンの醤油さしに。
2016年10月 6日 (木) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
いつも青いままで色が変わるのを待てずに収穫してしまうのですけれど、今年はじっと我慢してついに黄色くなりました。
2016年10月 5日 (水) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント