« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

この花なあに

20170430 昨年春に手に入れたお花が咲きました。名前はわかりませんが、白と紫の華やかな一鉢になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月29日 (土)

マドレーヌミックス

20170429 今度はマドレーヌミックス。卵一個とバター75gて。マドレーヌ201704299 型がないので、丸やら四角やら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月28日 (金)

ハートのキッチンミトン

201704277 細長い残り布をつないで、ハートのキッチンミトンができまし た。キルティングやパイピングをパスしたので、仕上がりはいまいちですが、時間をかけて一応形にしました。例によって、型紙はチ201704276ラシです。四角いのがテキストで練習したもの、裏面が鍋敷きになっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月27日 (木)

ラディッシュの花はピンク!

201704273_2 白だと思っていたラディッシュの花、ほんのり薄桃色でした。
昨日の収穫はキヌサヤいっぱい。
20170427 201704272

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月25日 (火)

パステル教室2回目

20170425 日曜日のパステル画。左が先生の見本。右が習ったもの。上201704252_2 は塗り込みが弱くて全体にぼけてしまったので、下はしっか りと。宇宙に漂う鯉のぼりも捨てがたかったのですけれど、まずはポールに並べてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月24日 (月)

間引き菜のてんぷらとスポンジケーキ

201704231 間引き菜をどうして食べようか迷ったのですが、結局天ぷらになりました。朝取り野菜、アスパラ、キヌサヤ、ゴボウの間引き菜と焼き豚のかき揚げと、人参の間引き菜とちくわのかき揚げ。おやつに焼いたケーキ。100円の粉と卵で、スポンジケーキにはレモンのアイシングをかけて。



201704232 201704233

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月23日 (日)

今朝の収穫

201704231 今朝の収穫はいつものサンチュやリーフレタス、 サラダ菜の他に、ニンジンやゴボウの間引き菜。 朝5時に起きて、お勤めに行く主人のお弁当を作り、6時半から8時まで畑。9時にスーパーにお買い物、10時から12時までパステル画。午 後からはお友達を自宅に招いてお茶でも。アスパラ5本、写真撮り忘れ。

201704232_2 閉じたチュリップの花もいいけど、開いたのも綺麗。白と紫の細かい花が咲いたのはなんの花?双子の白い花はラディッシュの花!




201704233 201704234 201704235
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月20日 (木)

♪さいた~さいた~♪

白かと思ったら紅白のまだらのチュリップ。黄色が入ったのも。

201704201 201704202_2

シャガの花の黄色の部分が盛り上がってたのも確認 菜の花

201704207 201704203

ブルーベリーも花盛り

201704204 201704205

つばきとあじさい

201704206 201704208

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月16日 (日)

夏野菜の発芽

3月20日に蒔いたナスとトマトとキュウリ。まだきゅうり1本、トマト二本しか発芽せず。四月十日に蒔いたのはまだ一本も!
201704163 201704162 20170416

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月15日 (土)

シャガとツバキ

201704153_3 咲きました。早めのシャガと遅めの椿
 
20170415 201704152

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月12日 (水)

咲きました

201704121 雨が続いてお花たちも元気です。今年も勿忘草とハボタンが咲きました。咲きかけてるのは・・・咲いてみないと何かわかりません。1年前か2年前に小さな苗を買って、今年ようやく咲きそうです。

 

 

201704122 201704123

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月11日 (火)

スマホケース

20170410 スマホが少し大きくなって、今までのスマホケースに入らなくなり、メガネケースに入れてポケットに入れ、ひもをベルト通しに結んでましたが、やはり長すぎて不便でした。メガネケースより丈を短く、幅を広くして、新しいスマホジャストサイズのケースを作ってみました。もちろんひもは短めに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月10日 (月)

熊野古道中辺路

201704095_2雨上がりの9日日曜日、 先月スタート地点とゴール地点を見学した熊野古道中辺路の1回目、歩いてきました。7時半梅田集合、闘鶏神社から滝尻王子で暖かいお弁当をいただいてガイドさんと雨上がりのぬかるんだ道を出発。結構きつい上り坂が続き、3時間ほど座り休憩なし。500メートルごとの道標は0から7まで。高原熊野神社の先の休憩所で地元の方からのおもてなしのお茶と高菜のおにぎり。四時半にバスに乗って 梅干のお店と岸和田のサービスエリア、難波で少し人を降ろして梅田8時過ぎ201704097_2、九時に帰宅しました。かなり本格的な山歩きの装備の方もたくさんおられ、mont-bellというブランドがみのおキューズモールにもあることや、ゴアテックスのこと、カーボンスティックのことなどお聞きして、山歩きの装備についての情報を入手。バスではお隣の一人旅の方と楽しくいろなことをお話できて、体は悲鳴を上げてますが、充実した一日でした。
 
 
201704092 201704098_2 20170409 201704093 201704094

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 8日 (土)

縫いなおしました

20170408 結局解いてアイロンをかけ、印より気持ち内側を縫って、うまくいきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 6日 (木)

やり直します

20170406 42回目のチェリーのバスケットのピース、刺繍をしようと図案を写してみたのですが、三角のピースワークで布を伸ばしてしまったのか、いまひとつ納得できません。うーん、縫い直すべきか。46枚縫い終わって、残り8枚と中央部分のみ。ここは丁寧に作らぬば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 5日 (水)

春の玄関先

201704051 花曇りの水曜日。午後はヨガ。久しぶりに体を動かして帰ってきたら、お花かお出迎え。冬中楽しんだビオラはまだ元気。イチゴや葉ボタンも咲いてきました。チューリップや椿はまだ咲かず。ブルーベリーは蕾が沢山。勿忘草にも蕾が。

201704054 201704053

201704052 201704055 201704056 2017040510 201704059 201704058 2017040516 2017040514 2017040515 2017040511 2017040512 201704057

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 4日 (火)

お花見

Img_0078 月曜日の午後は電車に乗ってお出かけ。大阪城北詰駅で下車して藤田美術館に行ったら、なんと月曜休館ということで、となりの旧藤田邸庭園へ。のんびりとした空間には桜の下で記念撮影する人やお弁当をほおばる人など。太閤園で伺うと、美術館は6月11日まで開館しており、そのあとはリニューアル工事に入り、2020年からリフレッシュした展示をみることができるとか。太閤園のフロントで美術館の入場券を割引価格で購入できるとのこと。美術館は6月までに また来ることにして、桜の宮駅まで川沿いの道を散策することに。桜はまだつぼみの固いものもありましたが、川波がきらきらひかり、飛行機がビルの後ろに消えていき、川には花見の遊覧船が沢山。桜のトンネルを歩く人も。圧巻は水陸両用車が入水する場面に出くわしたこと。目の前を水しぶきを上げて川に入っていきました。川沿いに子供たちが喜びそうな砂浜を見つけたりしながら、のんびり歩いて帰ってきました。
Img_0079 Img_0114 Img_0118 Img_0124 Img_0141 Img_0121_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 3日 (月)

201704031 桜の便りが聞こえはじめた四月の最初のお休みは、恒例の 畑から。ほうれん草やセロリを収穫。菊菜やゴボウ、水菜、人参など順調に。イチゴやエ201704038ンドウは花ざかり。ピンクの花はツタンカーメン。




 
左はニンジンと菊菜    真ん中はごぼう     右はサラダミズナ
201704032 201704035  201704036
 
左キャベツ         真ん中リーフレタス    右はサラダ菜
201704033 201704034 201704037
 
左エンドウ           真ん中イチゴ     右アスパラ
201704039 2017040399 2017040388

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 2日 (日)

キッチンミトン

201704021 41回目、42回目のキッチンミトン完成しました。プリント柄のポケットに手を入れて鍋つかみ、裏返して鍋敷きに!

20170402

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 1日 (土)

名刺とパンフレット

201703331 久しぶりに名刺と三つ折りパンフレットを作り直しました。パンフは10年ぶりで、文章も手直ししましたが、地図がずいぶん変わっていました。スポーツ用品店の名前が変わり、コンビニの場所も移動、ベビー用品店ができてました。タイトルも「パソコンはじめてみませんか」から「パソコン出張講師いたします」に変更。今日から4月、この地に引っ越してきてから、丸30年が経ちました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »