
月曜日の午後は電車に乗ってお出かけ。大阪城北詰駅で下車して
藤田美術館に行ったら、なんと月曜休館ということで、となりの旧藤田邸庭園へ。のんびりとした空間には桜の下で記念撮影する人やお弁当をほおばる人など。
太閤園で伺うと、美術館は6月11日まで開館しており、そのあとはリニューアル工事に入り、2020年からリフレッシュした展示をみることができるとか。太閤園のフロントで美術館の入場券を割引価格で購入できるとのこと。美術館は6月までに
また来ることにして、桜の宮駅まで川沿いの道を散策することに。桜はまだつぼみの固いものもありましたが、川波がきらきらひかり、飛行機がビルの後ろに消えていき、川には花見の遊覧船が沢山。桜のトンネルを歩く人も。圧巻は水陸両用車が入水する場面に出くわしたこと。目の前を水しぶきを上げて川に入っていきました。川沿いに子供たちが喜びそうな砂浜を見つけたりしながら、のんびり歩いて帰ってきました。
コメント