« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月30日 (金)

百日草

20170630 あれあれ、百日草の花芯に黄色い小さなお花?を発見。赤いのは花びらではない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月29日 (木)

自習

まる得マガジンのテキストを参考に描いてみました
20170629 20170625

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月28日 (水)

ピース2枚完成

420170628 7号、48号のピース2枚完成

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月27日 (火)

保冷バッグ

201706273 お弁当用の保冷バックにペットボトル2本と首回り用保冷剤3つ入れ、別にお弁当袋を持っていくのはかさばるので、夏用に薄手の銀色保冷バッグを手に入れました。あまりに味気ないので、子供の着古したシャツでカバーしてみました。



20170627 201706272

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月26日 (月)

赤い百日草

20170624 2つ目百日草は赤でした。ハンギングにしたもマリーゴールドも咲き始めました。ベランダにはゴーヤの花が、玄関先のトマトの花も。
201706243 201706242_2
201706244 201706245 201706246 201706247 201706248 201706249

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月25日 (日)

トマト初収穫

201706255 昨日の収穫。キュウリ、トマト、人参、ゴボウなど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月23日 (金)

まる得マガジンのテキスト

20170622 NHKまる得マガジンのパステル講座のテキスト買ってみました。指 でなくコットンで描くとか、カッターで削るのでなく、網で削るとか。しかも網は茶こしで代用でき201706222るそうです。お手本も難しいのはなくて、型紙付きなので、ちょっとした時間でささっと描けそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月21日 (水)

七夕をワードで

Photo 先日パステルで描いた七夕をワードで描いてみました。実は朝顔にもチャレンジしたのですけれど、このデザインでワードで描いたものは、とてもお見せできるものにはなりませんでした。グスン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月20日 (火)

ヒャクニチソウの開花

20170620 一つ目百日草はピンクでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月19日 (月)

ネギの発芽

20170619 お隣の畑から葱坊主を2つ頂いて種をとり、あ201706192ちこちに撒いたのが、6月6日。雨が降らず、なかなか芽が出なかったのです が、ここに来てようやく出揃いました。夏の薬味として、大活躍してくれそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月18日 (日)

朝顔と七夕

昨日のパステルアートの教室は生徒が3人、楽しくおしゃべりしながら朝顔や七夕などを描きました。

2001706182 20170618

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年6月17日 (土)

今朝の収穫

20170617 今朝の収穫。小さなナス、佐藤さんに種いただいた白二十日、ゴマの香りのルッコラ、シシトウ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月14日 (水)

6月のお花

梅雨らしくない爽やかなお天気が続いていますが、季節は6月。お花たちは忘れずに咲いてくれます。

 
左から今年唯一咲いたアジサイ、赤いゼラニウムは白いのが終わった頃に咲きました。白いガザニアは、もう終わったかと思ったのに遅れて一輪咲きました。
201706141 201706142 201706145
 
左はダイソーの百日草の種からふた株につぼみが付きました。タチアオイは今年もピンクの花が咲きました。
201706143 201706144

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月12日 (月)

夏野菜順調です

201706121 梅雨だというのに、カラッとした爽やかなお天気。畑仕事もは かどります。 文字通りの畑違いのヒマワリも元気で201705125_2す。







201706122 201706123 201706124

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月11日 (日)

音楽パーティー

20170611 年に一度の大人の音楽パーティは今年も千里阪急ホテルで。リコーダー演奏のご夫婦や、ご主人がバイオリンで奥様がピアノ伴奏のご夫妻、ピアノ、声楽、コーラス、ミュージックベル、フルート、オカリナなど、お茶とケーキ、夕食をいただき、皆さんの演奏を堪能しました。私達童謡唱歌は10人で歌いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月10日 (土)

ピース2枚完成

20170610 バスケットのピース完成。そろそろ終わりが見えてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 9日 (金)

甘夏ケーキ

201706092 大きな甘夏をいただいたので、おやつに甘夏のケーキを焼き ました。爽やかでジューシーなケーキ、ご馳走20170609様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 5日 (月)

リバーシブルバッグ

46号と47号のリバーシブルバッグ完成

20170605_2 201706052_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 2日 (金)

ひまわり?!

20170602 ご近所で毎年福島からのひまわりを大きく育てておられる方に種をいただきました。ポットで育てようとしたけど植え替えは良くないと言われて、結局園芸店で購入した種から育てています。ところが、スイカの苗だと思って自分でも植え、お隣にもあげたのが、どうみてもひまわりなのです。畑の真ん中の特等席にひまわり、です。夕べの雷雨の後始末に畑に行って、とうもろこしやトマトを起こし、泥だらけの苗は水で洗い、脇芽かきをしたり、誘引したり。ひまわりの周りにはすいかやまくわなどの種を蒔いておきました。芽が出ますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 1日 (木)

ひまわり発芽

今年初めてひまわりの種を蒔きました。1度目も2度目も早すぎたのか芽が出ず、3度目にようやく芽が出ました。百日草も今年初めて蒔いて、ふた株育ってきましたが、あれれ、虫が。。。ふた株目のゼラニウム?は赤色でした。
201705311 201705312_2 201705313

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »