« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月31日 (日)

よい年を

30日、31日と穏やかなお天気に恵まれて、年末の一人用事がはかどりました。
今年は一人でお掃除もおせちもしないといけないので、鯛を焼くのを諦めて、燒き鯛を購入。5人で食べるお肉も買って。雑誌類整理して、シーツ洗って、カーテン洗おうとしたら、あらら、とても痛んでます。使っていない長いカーテン切って裾だけ縫って、部屋が明るくなりました。残りの45センチ幅の布は、年が明けてからカフェカーテンにでも。栗きんとんは今年はむき甘栗買って、茶巾にしました。残りのさつまいもは栗なしで絞って、お弁当用です。伊達巻と煮物とのし鶏作って、30日は終了。

201712314 201712315 201712316

大みそかは心配していたほどには雨にならず薄日も射して、マット類も洗濯できたし、お布団も干せました。外回りも掃いたし、気になっていた勝手口の網戸も拭けたし。おせちは一口分だけお重につめてみました。ハンギングのビオラもようやく咲き始めました。皆様一年お付き合いいただきましてありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

20171231 201712312 201712313

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月27日 (水)

冬野菜

師走になってから種まきしたチマサンチュ。この寒さの中、発泡スチロールと大きめレジ袋のおかげで、健気に芽を出してくれました。畑では白菜が大きく育ってくれました。ネギ、ミズナ、ナバナ、チンゲンサイ、大根などと一緒に。ベランダではツタンカーメンエンドウが10株。少し大きくなりました。

201712272 20171227 201712271

201712273 201712274 201712275

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月25日 (月)

リメイクバッグ

201712251押入れから出てきたきられなくなった古いジーンズのジャケット、花柄エプロンと古いワイシャツの袖とで大きめレッスンバッグ作ってみました。ついでにパッグインパッグも。エプロンの紐はちょっと薄201712252いので二枚重ねてそのまま、ザクザクミシン縫いして補強しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月24日 (日)

新聞紙の折り紙ツリー

20171223世の中はクリスマスイブ。我が家は何の関係もありませんが、まあ気分だけ、ということで、新聞にあった折り紙ツリー作ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月23日 (土)

冬至のかぼちゃ

22日金曜日は待ちに待った冬至!夏に収穫したいびつな形のかぼちゃを茹でました。少しずついただきます。これから毎日、日が長くなるのがとてもうれしいです。野菜沢山食べて風邪予防です。

201712223_2 201712222 201712221

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月21日 (木)

ジャガイモ収穫

20171220霜がおりて地上部が枯れてしまったじゃがいもを収穫しました。ほかにネギ、ミズナ、チンゲンサイなど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月19日 (火)

忘年会

たまたま64歳の誕生日の夜は、職場の忘年会でした。ごちそうをたらふくいただきました。お寿司、刺身、茶わん蒸し、土瓶蒸し、ふぐのから揚げ、しゃぶしゃぶ、ラーメン、メロンなど、ごちそうさまでした。

20171217 201712172 201712173

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月17日 (日)

12月のパステル教室

20171210s12月の教室も五人でにぎやかに。丁寧に描くのがとてもむつかしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月16日 (土)

ランチ

201712141久しぶりに帰ってきた娘と、ステーキハウスでランチ。ハムやステーキ、アイスや紅茶など主人と3人で楽しんできました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月14日 (木)

初雪

20171214目覚めると隣の屋根にうっすらと雪がつもっていました。初雪、です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月10日 (日)

初冬の収穫

201712092雨上がりの寒い土曜日の朝、箕面の山はうっすら雪化粧。この冬一番の収穫は、ブロッコリー、紫キャベツ、20171209ほうれん草、リーフレタス、又根になった大根とゴボウ、ジャガイモ少し。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 2日 (土)

中百舌鳥ハイキング

お天気に恵まれて、百舌古墳群を見ながらののんびりハイキング。おしゃべりしながらのお弁当も美味しく、堺市役所の21階からの眺めもすばらしかったです。御堂筋線で行って、南海電車で難波まで帰ってきました。

201712020_3 201712021_2 201712022_2201712024_2 201712027 201712028
201712023_2 201712026_2 2017120210_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 1日 (金)

畑の様子

久々畑の様子です。

紫キャベツ、ブロッコリー、ゴボウ、ジャガイモなど。

201711301 201711302

ブロッコリー    ジャガイモ     セロリ
201711303_2 201711304 201711305

リーフレタス      ワケギ       ニンジンとミックスレタス
201711306 201711307 201711308

左からエンドウ、後からの大根     苺      右キクナ、左ホウレンソウ
2017113010 2017113012 2017113013

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »