« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月28日 (日)

コミュニティバス

Yuzurub土曜日はウォーキングの約束をしていたのですけれど、あいにくの雪でお茶とおしゃべりに変更。雪道をバイクで走るのは怖いので、5年前から運行している箕面市のコミュニティバス、オレンジゆずるバスに初めて乗りました。朝一番にネットで調べたら道路凍結のため運休しているとのことでしたが、昼頃には遅れながらも走り始めているとのことで、3つあるルートのうちの一つに乗りました。バス停に取り付けられたQRコードをスマホで読み取ってみると、今バスはどこを走っているのかよくわかり、安心して待つことができました。乗ってみても運転手さんの対応はとても丁寧で、まっすぐいくかと思うとちょっと中の道に入ったりで、楽しい小旅行気分でした。写真はウィキペディアからお借りしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月27日 (土)

雪の朝

201701271銀世界です。千里のビルが少し高くなってます。雪の結晶取るのはとても難しいです。黒いお盆をもってでてもすぐ溶けてしまいます。あらかじめお盆を冷201701272やしておかねば。なんとかそれらしい写真撮れたでしょうか。

201701273 201701274 Img_2264

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月21日 (日)

ベランダエンドウ

昨日は大寒。節分までが、一年で一番寒い時期だそうですが、ここしばらくは暖かいが続いたので、ベランダのエンドウが少し伸びてきました。寒さに負けないで、春まで頑張れ!

201801211 201801212 201801214

201801215 201801216

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月20日 (土)

塗り絵

20180120土曜日はいつものように5時起きでお弁当作り、6時半に送り出しました。自分が出勤の8時過ぎまで、針仕事するのも中途半端で、久しぶりに塗り絵です。ハートの中に1つだけ四つ葉があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月18日 (木)

マクロレンズ2

ダイソーのレンズよりcan☆doの方がいいという記事を読んで、早速ヨガ教室のついでに買ってきました。広角レンズとマクロレンズが簡単に外せて、レンズごとに表記があり便利そうです。

201801181 201801184

201801182 201801183

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月16日 (火)

スマホ接写レンズで

Img_2188暖かい午後、ベランダの発泡スチロールに小さな紫のスミレが咲いているのを発見しました。先日ダイソーで買った接写レンズで花芯を撮りました。ついでにビオラの花芯も。

201801163 201801165 201801167

201801162 201801161 201801166

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

1月のパステル教室

一月のパステル教室。五人で賑やかに。オーロラと雪うさぎ描きました。りんごをうまく描けなくて、帰ってから練習、練習。来月はうまく描けるかな。

201801142_2 201801143_2 201801144_2 201801141_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

マルチカバー縁布

201801ssディアゴスティーニの「リバティープリントでハンドメイド」のマルチカバーをこつこつ続けて、ようやく57回目の縁布をつけるところまで追いつきました。ずっと大きな一枚布にしてから縁布を付けるのかと思っていて、お正月を過ぎて重い腰を上げてテキストを広げてみれば、上、中、下の3つのパーツに分かれたままキルトを仕上げて最後につなぐ様子。これなら狭い我が家でも広げられます。とりあえずキルト線を引くところから、です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月12日 (金)

てぬぐいの土瓶敷

201801121年末にいただいた日本手拭い。小さな子供がいたら夏場の洗い替えにパンツやシャツなど作るとよさそうですし、201801122髪が長いとシュシュやヘアバンドなどもよさそうです。で結局土瓶敷になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 6日 (土)

ミニバニティーケース

201801052_3新年2作目はミニバニティーケース。小さいけどとっても難しかったです。上から見ても正円になってないし。底の方がきれいかも。

201801051_2 201801053_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

クッションカバー

20180103今年一番の作品はミニクッションカバー。直線のみなので短い時間でできました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます

20180101あけましておめでとうございます。2018年の初日の出、千里のビルがかなり高くなってきました。ビルが上に伸びるように、今年も少しずつ伸びていきたいと思います。新しい年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »