« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月26日 (日)

カボチャ

201808221今年ようやく実った一個だけのカボチャ。随分それらしくなって来ました。丸いのはマクワかメロンか

201808222 201808223

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月21日 (火)

遅植えきゅうりの初収穫

2018081917月に種まきしたキュウリ、日照りの夏にオロオロしているうちに、大きな実をつけました。スーパーでもまだまだいいお値段しているのでうれしいです。オクラと大根葉。大根は一本にして、土寄せと追肥しました。8月10日に蒔いた人参とブロッコリーも少しだけ発芽しました。

201808192 201808193

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月20日 (月)

8月のパステル

8月のパステル教室は6人で。かき氷とイルカを描きました。8月の20日から30日まで、モノレール蛍池の駅のギャラリーに、みなさんのパステル画が展示されます。よろしかったらのぞいて見てください。

20180811

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月19日 (日)

道路わきの百合の花

20180818道路のアスファルトの端から毎年花を咲かせるど根性の百合の花です。空き家の前で、誰も水やりする人いないのに、こんな日照りの年でさえ、忘れずに咲いてくれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月13日 (月)

スイカとマクワ

20180813458円のスイカの苗を植えたら、一つだけスイカができました。収穫時はツルのすぐそばの巻毛が枯れてきたらとか、ツルと反対側のおへその部分が大きくなってきたらとか、音で判断とかあるみたいですが、もうそろそろかなあと収穫してみました。色も赤く、みずみずしくておいしくいただきました。マクワは黄色くなってわっかが見えたらというのですけれど、そろそろかなあと収穫したら、ちょっと遅かったみたいで、お尻の部分がわれてました。よく熟れていてこちらもおいしくいただきました。毎日とれるオクラと大根の間引き菜も。

201808132 201808133 201808131

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月11日 (土)

お墓参り

8日は朝から息子夫婦と私達夫婦で墓参り。まずは北摂霊園へ。そのあと伊賀市の父の墓へ。私だけ実家でお泊まり。今朝は母の畑仕事を少しだけ手伝い、午後は墨絵だと言うので、電車に乗って帰って来ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月10日 (金)

英会話苦手です

日曜日、朝から色々あった1日でした。午後はバイクで船場へ。そのあと地下鉄で中津へ。借り物のICOCAで千里中央駅出ようとしたら少し足りなくて精算機へ。とそこで外国の方に声をかけられました。どうやらモノレールに乗りたいみたいです。手持ちのカードの料金が足りず、精算したいみたいでした。まず、自分の精算済ませて、ここで待ってて下さいねと日本語で言ってから駅員さんを探しにそとへ。走り回ってホームにいた駅員さんをみつけ、上から「すみませーん、あちらの方がモノレールに行きたいとおっしゃってます」駅員さんは手馴れたもので、英語で会話しながらカードの精算して無事改札出てこられました。まっすぐ歩いて階段を上がって、と英語で説明され、一人であるこうとされる方の手をとって、モノレールまでご案内しました。テレビ番組で覚えたフレーズ「アーユーフローム?」といってみると、インドネシアから来られたみたいで、昨日モノレールから乗り換えて難波に行って、今日モノレールに乗ろうとしたらカードの料金が足りなくて、と英語で言ってたような。ここからはわかる、みたいにおっしゃったので、パーイ、と別れました。ずーっと前に観光ホテルから滝までオーストラリアの英語の先生をご案内した時も、こちらは日本語、むこうは英語で、進歩してません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)

オクラ

201808051連日の猛暑、雨が降りません!今朝もせっせと水やり。野菜が実るほどの水分はなく、なんとか生きて行ける程度。その中で連日花を咲かせて少しずつ食べられるオクラはありがたいです。ナスもなんとか花が咲きました。トマトは元気がありませんが、あとで植えたキュウリと大根は今の所元気です。ツルムラサキも少しおおきくなりました。マクワはまもなく?

201808052 201808053 201808054 201808057 201808055 201808056

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 2日 (木)

まくわと枝豆ときゅうりと大根と

201805011マクワの赤ちゃん、少し大きくなりました。台風前に蒔いた大根も発芽。後から蒔いたキュウリも少し大きくなりました。台風で倒れた枝豆を3株収穫。まだ膨らみが足りないものもありましたが、おいしくいただきました。

201808012 201808013 201808014_2 20180730_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 1日 (水)

火星大接近

久しぶりの夜空。お月様と火星! 千里のビル、いつの間にか完成?!

201807311

201807312 201807313

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »