カボチャ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8日は朝から息子夫婦と私達夫婦で墓参り。まずは北摂霊園へ。そのあと伊賀市の父の墓へ。私だけ実家でお泊まり。今朝は母の畑仕事を少しだけ手伝い、午後は墨絵だと言うので、電車に乗って帰って来ました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日、朝から色々あった1日でした。午後はバイクで船場へ。そのあと地下鉄で中津へ。借り物のICOCAで千里中央駅出ようとしたら少し足りなくて精算機へ。とそこで外国の方に声をかけられました。どうやらモノレールに乗りたいみたいです。手持ちのカードの料金が足りず、精算したいみたいでした。まず、自分の精算済ませて、ここで待ってて下さいねと日本語で言ってから駅員さんを探しにそとへ。走り回ってホームにいた駅員さんをみつけ、上から「すみませーん、あちらの方がモノレールに行きたいとおっしゃってます」駅員さんは手馴れたもので、英語で会話しながらカードの精算して無事改札出てこられました。まっすぐ歩いて階段を上がって、と英語で説明され、一人であるこうとされる方の手をとって、モノレールまでご案内しました。テレビ番組で覚えたフレーズ「アーユーフローム?」といってみると、インドネシアから来られたみたいで、昨日モノレールから乗り換えて難波に行って、今日モノレールに乗ろうとしたらカードの料金が足りなくて、と英語で言ってたような。ここからはわかる、みたいにおっしゃったので、パーイ、と別れました。ずーっと前に観光ホテルから滝までオーストラリアの英語の先生をご案内した時も、こちらは日本語、むこうは英語で、進歩してません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント