« 大山ウォーキング | トップページ | 9月のパステルアート教室 »

2018年9月 6日 (木)

台風21号による停電

201809054台風21号が近畿地方を直撃。あちこちで電柱が倒れたりして当市では大規模な停電になりました。その夜のうちに回復したお宅もあったそうですが、我が家は当日2時ごろから翌日4時半まで電気がきませんでした。4日無事5時まで仕事して、雨もやんでバイクで帰宅したらガレージ開けられずバイクは野ざらし。ろうそく立てて、カセットコンロ引っ張り出して、夕食済ませました。電話もネットも電気がないと使えず、お風呂も入れません。
小さなソーラーの外灯が一晩中廊下を照らしてくれて、お友達がスマホの充電器を届けてくれました。コインランドリーは列作ってたので、お風呂の残り湯で手洗い。
いざという時のために、ずーっと前に廃油で空き缶ランプつくりました。今回の停電で活躍、と思いきや、廃油が固まって役立たずでした。悔しいので、今度は新しいサラダ油を入れて、空き缶ランプ試作。懐中電灯もろうそくもあるのですが、まあ、キッチンペーパーと空き缶ならいざという時台所にあるかもと。

201809052 201809053 20180905

|

« 大山ウォーキング | トップページ | 9月のパステルアート教室 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風21号による停電:

« 大山ウォーキング | トップページ | 9月のパステルアート教室 »