« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »
2年前、母の米寿のお祝いに、写真集を作りました。家系図や家族の年表も添えて、母の幼い頃や看護婦時代の写真、子供や孫との写真など一冊にまとめました。今回スマホのしまうまというアプリでフォトブックを作りたいというかたがいらっしゃって、思いついて母の卒寿のお祝いにフォトブックを作りました。
2018年10月29日 (月) パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
27日の土曜日は月に一度のウォーキング。小野原図書館から万博コスモスの丘まで歩きました。万博公園ではアイドルの野外ライブが行われており、3万人のファンが集まったとかで、ものすごい人。キレイなコスモスを堪能した後はモノレールで豊川まで。駅にはいろんな高校の試合帰りらしい生徒が一杯。暗くなりかけた学校からはハロウィンの扮装した親子がぞろぞろと出てきました。私もなんだか人酔いしたようですが、ご一緒した方の体調も心配です。
2018年10月28日 (日) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日教室で描いた彼岸花が今一つ納得いかなくて、自宅でお花を小さめに書いてみました。
2018年10月27日 (土) パステルアート | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最後のミニトマトが赤くなったので、収穫して撤去。水菜も無事発芽。ほうれん草、ナバナ、ラデッシュ、レーフレタス、エンドウなど順調です。葉物野菜をたっぷり食べられる日も近い!
2018年10月23日 (火) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
先日収穫したサツマイモでケーキを焼いてみました。大きな型と小さな型とで焼いたら、評判よかったので、小さな型二つで焼いてみました。薄力粉150、バター150、三温糖120、玉子3個にアーモンドパウダー20をプラスして。
2018年10月21日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今月のパステル教室は5人で。月夜のススキの原っぱと彼岸花を描きました。ススキ原はコットンでの消しのテクニックを教えていただき、それなりに納得のいく作品になりました。彼岸花は大きすぎて今一つ納得できないので、時間を見つけて復習せねば。
2018年10月20日 (土) パステルアート | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
10月中旬。オクラやナスなどの夏野菜を撤去して、エンドウやイチゴなどを植えつけました。ソラマメやキヌサヤの種もまいて、すっかり秋の畑になりました。ニンジンやブロッコリーも元気に育ってます。白菜や大根などアブラナ科ま野菜は今一つ。あきらめてホウレンソウやレタス類などにしようかと検討中です。
2018年10月19日 (金) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3年越しのベッドカバー。真ん中の部分にしつけをかけたまま、半年寝かしていて印も消えてしまいました。9月から隣町のハワイアンキルトの教室でキルトを教えていただいて、なんとかまん中の1/3が完成。上の部分の1/3もしつけが終わりました。着々と作業が進むのはとってもうれしいです。完成近づいてます。
2018年10月17日 (水) 手作り | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
久々朝焼けの写真です。雲が多いです。右が52階の新築ビル、左が50階のビルです。
2018年10月 5日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
すっきりと気持ちのいい秋空です。長袖で仕事をしていると暑いくらいです。長年のお付き合いのある印刷屋さんから3カ月かかってもいいからと頼まれた入力の仕事、台風で停電になるかもと急いで仕上げました。台風のあとゆっくりと校正して納品しました。といってもメールに添付して送るだけなんですけど。30年くらい前にワープロの入力の仕事したときは、電車を乗り継いで仕事をもらい、また電車を乗り継いで納品にいきと大変だったことを思えばずいぶん楽になりました。
2018年10月 3日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風一過。晴天です。道端の枯葉もいつもの台風に比べて少ないような。ミニトマトに実が付いてます。マリーゴールドと思って寄せ植えにしてたら、葉っぱがトマトっぽくて、プランターで育ててましたが、葉っぱが枯れて来てもうおしまいかなとおもっていた矢先でした。よく見れば、まだ花も付いてます。寄せ植えのマリーゴールドも夏の間花をつけなかったのに、雨の多かった9月、蕾がいっぱいです。オレンジの花も小さいながら真っ赤になりました。ベランダでは26日に蒔いたラディッシュが発芽しました。3週間くらいで食べられるとか、楽しみです。小さな三つ葉も。
2018年10月 1日 (月) 花と野菜 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント